練習会 2回目 | 望む現実、創っちゃおう!

2回目の練習会が終了。

今回はmomo先生のお話が多くて、沢山の気づきと知識を頂戴するピンクハート

 

先生は観測の仕方、ラベルのつけ方について、話してくれた。

 

例えば、認知症の家族に対して、

周囲の人がどのように観測するのか。

momo先生は具体的な観測の仕方を教えてくれた。

感情を超えたところで観測するあのカンジ、

目から鱗金魚

 

家族が相手だと、どうしても感情が乗ってしまう。

それでも、ダディが病気の時には、

時間がかかったけど、観測を変えて、結果をだすことができたのだよグッド!

 

だけどダンナに対しては、まだ、できていない。

ダンナが病気じゃないから、私が真剣にやっていない?

距離が近いから、感情が入りやすいのか。

 

ここ数年で、ダンナに対する私の観測が変わって、

私はいろいろと模索している。

最近は意図的に観測の仕方を変えて、ひとりでFBをとっている。

もう少し設定を検討してみるのも良いなニコニコ

 

あと、私自身の設定なども見直そう❣

 

 

そして、これはビックリびっくり

知恵熱もホメ男だと!

 

私、20代の頃に、

微熱だけど知恵熱を良く出していたんだよね。

最近は出ないけどね。

あれ、ホメ男だったのかビックリマーク

 

昔のことは、あまり覚えていないのだけど、

ここで私の知恵熱エピソードを一つシェアするよ。

 

学生の頃、

私は、あるモノを提出しなければならなかった。

期限日まであと2~3週間という時、

頑張りながら、焦りながら、あるモノに取り組んで知恵熱を出したふとん1

 

そして、その当時の先生に、

微熱があるので、今日は休ませてくださいと電話をした。

 

すると、その先生は、

「コップの容量を超えて牛乳を注ぎ込もうとしているのでは?」と言った。

「いいか、200㏄しか入らないコップに250㏄入れても、溢れちゃうんだよ。わかるか?」と仰る。

 

先生が仰ったのはたとえ話なのだけど、

私はその言葉で一気にラクになって、

最高の出来ではないかもしれないが、

なんとか適当なところで形にして、締め切り日に提出することができた。

 

あの時、コップから溢れさせ続けていたら、どうなったんだろうなはてなマーク

あっ、留年かタラー

でも、想像を超えたその先の未来✨が待っていたかもね😊