お注射頑張った!(≧▽≦) | 木漏れ日の巣

木漏れ日の巣

新型コロナウイルス流行以降、ブログの内容はほぼ日常的な雑記になっていましたが、コラボカフェ巡りなど少しずつ再開しております。ケモナー、ドララー、人外萌え。

何だか立て続けに、健康診断後の貧血&低血圧に対する指導(←いつものやつ)と、新型コロナの予防接種5回目(ファイザー→ファイザー→モデルナ→ファイザー→モデルナ)に行ってきました。

予防接種は3連休が取れる日を見計らっていたら、ちょっと遅くなってしまったね(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)


さらに栄養をつけるため、神楽坂の「ペコちゃん焼」もキメてきたぜ!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

ファストフード店のモバイルオーダーと同じように、サイト経由で事前に予約をすれば、列に並ばずスムーズに購入できます。


何やら開店直後から、業界人のような方々の大群が!と思ったら、お店に新聞?冊子?の取材があったんですね(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠







無事ゲット!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
お土産用と自分用にそれぞれ購入。自分用のほうは駅前の休憩スペースで、持参したほうじ茶と一緒に完食しました(笑)




あずき、カントリーマアム、極みあん、ミルキー、東京蜂蜜、チーズ。
皮も中身も良いので冷めても充分に美味しいですが、今日は買ってから10分くらいの温かい状態で食べられて更に美味しかったです(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)


超レア種でポコちゃんが混ざることがあるんですが、今日は自分用お土産用ともに出会えず。
お互いにチラ見したところ、他のお客様達の中にも居なかったみたい。やっぱり開店直後以外のほうが確立が高いかも?(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)


ちなみに神楽坂には(←駅的には飯田橋なんだがな)もう1軒、最近特集された聖地があるんですが、今回は事前準備もしていないのでまた次回!
たまに近くを通過すると、いつも女子達で混んでいるんだよね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


今日は他にも、昨日DVDを観たB級スプラッター洋画2本の感想やテリファー3の情報など書きたいテーマがあるんですが、そろそろ予防接種の副反応が来そうなので終わりにしますね(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

向こう数日間は、ジョギング無し腕立て無しスクワット無しアイソメトリック無し、さらにゲームのコントローラーも持てずに暗〜〜〜く過ごします。
とりあえず今は微熱だけで大丈夫(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

ちなみに今は副反応よりも、数日間トレーニングを休むことにより腕がタプタプしないかどうかの心配が勝ってしまって(笑)

これでも先日、アニメ仲間から腕の締まり方を褒めていただけたんですが、アニメおたくの男性はとにかく女性に対して優しく紳士的な方々ばかりなので、岩本さん流のトレーニングにハマっている私に気を遣ってくださったのかも知れませんね(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)
まだまだこれからも精進します!

ちなみにバンギャルの友人からの疑問。「どうしてケイン・コスギが好きな人って、岩本照も一緒に好きなパターンが多いの?とくに男のファン」
そういや私もそうだし、友人のホモもそうだな。そこに照英さんも入るけど(笑)
あまり深く考えたことは無かったが、芸事や肉体作りに対してストイックな部分が共通しているんじゃないか?(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)