猿アラフォー夫氏

牛アラフォー妻(きりもち)

猫高2. 長女

ねずみ小4 次女

の4人と、デグー様1匹のきりもち家ですハムスター

 

実生活では誰にも言えないリアルなお金のことや、

日々のことをお金にからめながら書き綴っています。

あ、子育ての悩みも。

 

お暇なとき、覗いていただけたら幸いですニコニコ



おはようございます!

きりもち です筋肉



昨日、スタッドレスタイヤの交換へ行ってきましたひらめき

カーショップ勤めの叔母と行って、割引してもらいましたお願い
その後叔母がランチをご馳走してくれると、行きつけのトンカツのお店へ飛び出すハート
分厚くて柔らかくてとろけて無茶苦茶美味しかったですピンクハートピンクハートピンクハート

定食1700円。
いやーーー、凄く美味しかったけど、やっぱり外食高いですねぇアセアセ

ラーメンでも1000円の時代ですものね不安
奢ってもらうもの申し訳なくなってきます滝汗

死ぬほど味わっていただきました照れ







さてさて。
この年末にきてのガソリン補助金縮小

昨日の19日から縮小されたため、18日は駆け込み客でガソスタが賑わっていたとかアセアセ

18日までに行きたかったのですが、夫氏の仕事の関係上難しく悲しい
(私がペーパードライバーじゃなきゃ行けましたゲロー

仕方なく、普通に行ける値上げ後のガソスタへ。


ガソリンは確かに5円くらい上がってたかもアセアセ
30リットルで150円………
しますなぁ泣くうさぎ

ただ、我が家のガソリン代は交通費として支給されるので、値段が上がればその分支給額も増えるのであまり考えずについでいます。
マイカー通勤の利点ですニコニコ


なので、生活費に直結してくるのは灯油!!!!


18リットル 

2016円去年→2124円12月頭2179円NEW


先日より50円以上アップしておりましたガーン

いや、ホント、灯油だけがワンシーズンで1000円アップのみならいいんですよね。

全部だから泣くうさぎ

食費、日用品、ガソリン、光熱費………
全部だから笑い泣き笑い泣き笑い泣き!!!!

そりゃ痛いよ。
過去の家計簿を時々見るのですが、大分違うなーって思いますチーン

今度、家族の成長と世の中の値上げ、節電節ガス対策でどのような変化があったのかを書こうと思います指差し
今年のガス代がわかったらねニコニコ







そうそう。
こんな世の中ですが今年はストーブを去年より使っていこうかと思っています照れ

節約できるのならしたほうがいいのですが………
カットできるところはカットして、その分を灯油代に充てたい🙌

今年、水が大分冷たくなってきましたが、食器洗い時にお湯を使用していません物申す

予備洗いと洗剤で心配していた油汚れがこの冷たさでも落ちたので、問題ない間はそうしようかとおねがい

食器洗いのお湯の使い方が、けっこう効果的だった気がしたのです。


ちなみに、冷たい水でも、
手はゴム手袋をつけるでさほど困ることはありません飛び出すハート


 

 冷たい水でも全然硬くならいので、ホントおすすめですよ〜飛び出すハート



その分、灯油代に充てて、部屋を暖かくしたほうがいいなぁって思った次第です(`・ω・´)ゞ

どのくらい違うかは、今月のガス代がこないと分からないのですが………


ガス代も灯油も切り詰めてもいいけど………
頑張った分、使うのもありなのかなって最近思います!!

じゃないとやる気もおきないし泣き笑い


同じ金額で効率よく、一番快適に過ごせる環境を模索しながらやっていこうと思います照れ


ではではバイバイ






イベントバナー


今年最後の買回りへ指差し



 

 効果絶大!

アラミックのシャワーヘッドでガス代と水道代の節約効果は驚きですニコニコ



 

 おすすめふるさと納税飛び出すハート



 

 

こちらもおすすめふるさと納税飛び出すハート

スペパ抜群で250m愛用中です照れ





静岡ばっかりだな………笑