猿アラフォー夫氏

牛アラフォー妻(きりもち)

猫高2. 長女

ねずみ小4 次女

の4人と、デグー様1匹のきりもち家ですハムスター

 

実生活では誰にも言えないリアルなお金のことや、

日々のことをお金にからめながら書き綴っています。

あ、子育ての悩みも。

 

お暇なとき、覗いていただけたら幸いですニコニコ

 

おはようございます!

きりもち です筋肉

 

 

朗報です!!!!


コストコ会員、今月中に辞めることになりましたーーー拍手キラキラキラキラキラキラ

5000円返ってくるーラブルンルン



すんなり辞めることをオッケーしてもらえず……


「代わりに有料のクラブ会員に入るのならコストコ辞めてもいいよニヤリって…………真顔真顔真顔



はい。

その額5000円ーーーー魂が抜ける


意味ない…………


が、もともと「家族で行こう」って言ってたので、チケット代の割引きなど、会員特典を考えたらトータル的に少し安くはなるのかな……

コストコ会員を続けるよりね。







昨日は一週間の献立と買い足す食材を簡単に書いたりしたのですが、

夫氏のお酒とガッツリ値上げされた生麺のラーメンが痛くて札束笑い泣き


いつもは最後の1、2ヶ月で切り詰めた生活をするので頑張ろうってなるのですが………


すごく……すごく「生活費」の予算を撤廃したいっっ!!!!!!えーん

これ、節約のダメなストレスってやつですか???笑い泣き



でも、わかってるんです。

リミッターを外したら、人間いくらでもお金なんて使えることを……


現に、生活費をここ数年増やしていってきますが、余裕になることなんてないですもんね。

子どもの成長と物価高に追いついていないのか………

でも、物価上昇率を考えても悪くないラインのはずですキョロキョロ



つまり、あればあるだけ使っちゃうだけのこと不安

しかも、その金額に対する満足度が見合っているかは微妙なライン。


記憶に残る物や出来事にドーンと使うのならいいのですが、

なんとなくで使うお金も1年通せば10万、20万軽くいっちゃうと思うのです……


なので、できるだけ予算は守りたいし、抗いたい泣き笑い





今まで「絶対に無理」と思っていたカロリー計算によるダイエットが意外にもドハマリして

大分生活にも馴染んできました。




スライド式家計簿を上手にこなしている方のブログを見ながら、「生活に馴染めばストレスも感じずやりくりできるのかな……!!!!」という希望ももてていますお願いキラキラキラキラ



それにしても…やっぱり今年は1月にソファを買ったのが本当に痛かったなよだれ

妥協なく購入し、満足もして、記憶にも残って……

難しいですよね。これだけ見たら何ら問題のない買い物です凝視

まぁ、つまりは他で節約すべきだったってことか………

我が家には分不相応な代物だった……どちらかということですかね真顔


あ、星野リゾートのキャンセル料という腹立たしい出費はありましたね 笑




しかし、使ってしまったお金を嘆いても始まらない……

改善のための反省はおいておいて。


うまいこと私が予算と食事の計画を立てて、

行き当たりばったりな買い物を直していく。



あ、ひとまず破れたカーテンは補修して使い続けよっとニヒヒ

買わずに済むものは来年以降に持ち越し!!!!物申す


食事の質を落としてしまったら、ダイレクトに家族に伝わってしまうと思うので、


食事のメインの質を落とすのはなるべく避けて、

家族が気づかない私のこだわり部分を捨てる!!!物申す

こだわりのない日々なのにこだわっちゃってた 笑

最近、調味料の質も上げちゃってたなぁ……と……滝汗


家族にあまり悟られないように節約しながら、レジャーもして………


なんとまぁ無謀な不安



でも、書いて頭が整理されたので、少しだけ頑張れそうな気がしてきました!!!!!筋肉キラキラキラキラキラキラ



節約家計管理、改めて頑張ろうと思います!!!!!



はっっっびっくり最後のコストコ怖いわーーガーンガーンガーン





ではではバイバイ