猿アラフォー夫氏

牛アラフォー妻(きりもち)

猫高2. 長女

ねずみ小4 次女

の4人と、デグー様1匹のきりもち家ですハムスター

 

実生活では誰にも言えないリアルなお金のことや、

日々のことをお金にからめながら書き綴っています。

あ、子育ての悩みも。

 

お暇なとき、覗いていただけたら幸いですニコニコ

 おはようございます!

きりもち です筋肉

 

 昨日の夜、Xを見ていたら流れてきました………


👍6月から定額減税が始まりますが

👎電気やガス、ガソリンなどの補助がなくなります悲しい


ガソリンは延々と延期を決めてくれているので、また延びたりして泣き笑い


何となくは知っていましたが、昨日各電力会社の値上げ率が流れてきてびっくり驚き




関西と九州、40%超え滝汗滝汗


ちょっとビックリしたんですが改めて見てみると


今回値上げした関西と九州、

値上げ率は大きいですが、見込額は低めなので、

全国的にズレが減ってきた感じですねキョロキョロ


そう言えば以前の値上げのときあまり上がらなかったんでしたっけ🤔

「九州は羨ましい!!!」と思った記憶があります。




まぁ、それでも去年と比べて全国全て値上げですから………

去年に匹敵する酷暑となる話もありますしね。



我が地域でも14%アップの8,514円………チーン

真夏は2万超え確定ですわ真顔

(オール電化住宅ではありません)



でも、そうなってくると

効果を発揮するのは節電!!!!!物申す


ちょっとした節電でも以前より効果倍増のはず!!筋肉





子どもたちが成長し、

デグー様をお迎えしたにもかかわらず、

電気使用量を減らすことができました拍手キラキラ


また、石油ストーブが大きく貢献して、トータル金額も14000円ほど減らすことが出来ました飛び出すハート



過去のブログで色々書いていますが……


個人的にテレビで言わない「あの」方法も結構大きいと思うんですよね🤔



そう。


テレビの消費電力!!!!!物申す


スポンサーがいて、見てもらわなければならないテレビでは絶対言わないはずです凝視


我が家のメインテレビは49インチです。




1時間165w

まぁ、特に家にいる時間が多い私にとっては効果が出やすかったのかもしれませんが……

今ってテレビはついていても見てないことも多いですよねキョロキョロ
ホント、一人一台何かしら画面を見てるから、集中してテレビを見ることも大分減りました。

リビングでうたた寝してるのにテレビがついてたり。

家事してほとんど見ていないのにつけっぱなしだったり。

これを意識して消すようになったんですよね。

長時間つけることの多いテレビなので、結構効果あったんじゃないかと今更ながら思っています真顔キラキラキラキラキラキラ

我が家は49インチですが、
大きければ大きいほど節電効果もあると筋肉

同じタイプの65インチは222wだそうです。
逆に、30インチ前後のサイズだと消費電力も小さいので劇的には変わらないかな?

ただ、部屋の電気を消して回るより遥かに効果的かと思いますひらめき

エアコンの立ち上げ時はグッと電力が上がりますが、連続で使い出すと低めの消費電力で安定するじゃないですか?

仮に222wだとすると、それと匹敵するほどの電力のようです。
(エアコンの種類や大きさなどで一概には言えませんが)

しかも、テレビって意外と熱もつんでね。
消すだけでクーラーの効きも良くなるかも😂知らないけど。


テレビの音がないっていうのは、違和感もあります。
家族から不満が出たらなかなか消せませんがね…汗うさぎ


でも、無理ない範囲で節電のため消すとするなら
今は色々なデバイスがあって、個人個人で楽しんでるので、ぶっちゃけ一番いいかと。

エアコンは消せないし、他の家電は必要なときしか使わないしね。

節電のためエアコンの設定温度を上げて「暑ーーー🥵」となるのなら、
好きな音楽をかけて、思いのままゲーム、スマホ、読書、家事を………
テレビを消すのもありなのかと思いますニコニコ


何でも無理は続かないのでね。
テレビの音がない空間を楽しむことができるのなら、とてもいい節電対策だと思いますラブ


さてさて。
これから梅雨と夏に向けて、節電や生活向上に向け、また色々準備したいと思います(`・ω・´)ゞ


ではではバイバイ