スパルタ神様と だだっ子占い師 〜正しい(前編)〜 | 占い師~桐川~おもしろぶろぐ

占い師~桐川~おもしろぶろぐ

大阪長居の占い師 桐川右煌です。
占フィールにて鑑定&占教室をしています。
占術を利用して、より豊かな人生を歩まれますよう
お手伝いさせていただきます。

こんにちは!桐川右煌です。




今回は、『正しい』に執着したお客様の話です。


さて『正しい』とは、何なのでしょうか?



とある辞書によると、正しいとは…


真っ直ぐで誤りがない
という意味なのだそうです。



対義語には『間違った』などがあります。



ある日、ご主人とは家庭内別居状態の女性がいらっしゃいました。



お客様によると、ご主人には問題行動が多く、お子さんのためにも離婚を検討していると言います。



さて、それはどんな問題行動なのか…
桐川、早速尋ねてみました。



お客様「主人は自分のことしか考えてないんです。
例えば、子どものことでも、宿題をみてやらないし、勉強も教えません。
子どもがゲームをしていても怒りません。
それに仕事が忙しいって言い訳して、運動会にも来ないんです。
他のパパさん達は、ちゃんと都合をつけて来てるのに…
私は主人に『アナタは間違ってる』っていつも言うんですが、聞いてくれないんです。
私、正しいことを言ってるのに…
酷くないですか?」プンプン



桐川「えっと、離婚したい理由って、お子さんへの教育方針の相違…みたいな感じですかね?」キョロキョロ



お客様「相違というか、主人が間違ってますよね?
それに金銭感覚も!
マイホームを購入したかったのに、付き合いだとか言って週1で飲みに行くので、全然貯蓄が出来なくて。」プンプン



桐川「マイホームの購入?
観させて頂きましたところ、ご主人、マイホーム必要ない派ですが…」キョロキョロ



お客様「えっ?必要ない?
普通は家を買って安定したいでしょう?
それが正しいと思いますが。」プンプン



桐川「世間的にはそうでも、必要ない場合だってありますよ。
それに教育方針についてですが、ご主人はお仕事が大変なんでしょう?
帰宅が遅いとお子さんの宿題や勉強の世話は難しいでしょうし、運動会に行きたくないパパだっていますよ。
それに対しては、貴方の理解が必要なのではないですか?」キョロキョロ



桐川「夫婦ふたりの子どもなんだし、面倒をみるのが正しいじゃないですか。
仕事が大変だからって、子どもに関わらないとか、それは間違ってますでしょ?
それに持ち家がある方が、家族として安定しますし、私はやっぱりその方が正しいと思います。」プンプン



神様「正しいねぇ。
ところでオマエ、【正しい】の意味を知ってるかね?」ニヤニヤ



桐川「神様…ちょ、今、鑑定中なんですが滝汗
まぁでも、この鑑定…
【正しい】の意味から見直さないといけませんね…」キョロキョロ



神様「その通り。
では、もう一度聞く。
【正しい】の意味は?」ニヤニヤ



…鑑定中やっちゅーのに、神様、【正しい】の意味にかなり、こだわっておられるご様子ゲロー



ホント、お願いだから…
空気読んで笑い泣き



さて、この話、長くなりそうなので今日はこの辺でキラキラ



次回は2週間後に更新いたします。
ご覧頂けましたなら、幸いですピンクハート