MUSIC FAIR(ゲスト=世良公則、宮本浩次、JUJU) | ある意味、恋してるⅡ

ある意味、恋してるⅡ

北村一輝さんと米米CLUB(石井竜也含む)についての追っかけ記事だったはずが、最近記事内容に脈絡がなくなりました(今は真田広之さんや世良公則さんにも傾倒中)。
というわけで、今後は思いのままに津々浦々・・・笑

https://twitter.com/MUSICFAIR_Fuji/status/1593899380569886721?t=KbVW_Wugc_JALXh0jAxPXQ&s=19 

 

https://twitter.com/MseraOfficial/status/1596490672160518144?t=yOWlZLXXbdZVZixF2cyItw&s=09 

 


👆11月26日(土)放送のフジテレビ系

「MUSIC FAIR」

はゲストが世良公則、宮本浩次、JUJUという豪華な顔触れキラキラ

なので、とても興味深く観ましたが、期待以上に良くて、いわゆる【神回】と言っていいんじゃないかな、これラブと思いました拍手

特に世良公則デビュー45周年



を記念してのスペシャルメドレー(あんたのバラード→銃爪→燃えろいい女)が素晴らしかったアップ


私、宮本浩次さんのことは、以前椎名林檎さんとコラボした時の曲(獣ゆく細道)が良くて印象に残っていた位で、彼の所属するエレファントカシマシのことも含め、ほぼ何も知らない状態だったのですが、何とも個性的というか、独特の存在感と雰囲気のある方なのですね😅


⬆歌いながら髪をかきむしる。トークで人の話を聞く時は、前を真っ直ぐ見て、ほぼ直立不動(笑)


でも、歌唱力は素晴らしいし、世良さん及びツイストの楽曲との相性もとても良いと感じました照れ

もちろん、JUJUさんのハーモニーも加わることで、



重厚感が増し、何度も繰り返しリピートして聴きたい🎧👂と思わせる、素晴らしい仕上がりになっていたと思いますウインクグッ



トークのコーナーも、穏やかに理路整然と話される世良さん、思いのままに、時に言葉に詰まりながら(世良さんの「頑張って」の声かけが優しいおねがい)、時に興奮して立ち上がりながら熱く語られる宮本さん、日常の延長という感じにリラックスしてユルく語られるJUJUさん、と三者三様の対比も、味があって面白かったです(世良さんが語る番になると、妙にホッとしたな😓)www

宮本さん、何か面白い方ですねニヤリ
色んな面で世の中の常識に囚われない感じが、如何にもエンタメ界隈でしか生きられない天才肌な雰囲気を醸し出していてさ・・・(笑)
その彼を変に茶化したりすることなく、優しく見守る様子の世良さん、JUJUさんの態度も非常に好感が持てました飛び出すハート

世良さんって、ロックンローラーだし、楽曲も声もワイルドだし、何なら俳優として演じた役もワイルド系が多いから、ご本人にもそうしたイメージを当てはめがちだけど・・・。
実は、とても穏やかな性格の紳士なんですよね。
そして、普段のTwitterでの発言を見ていると、実に常識人で、地頭の良さも伝わってくるニコニコアップ
そういう世良さんだからこそ、こう言ったらなんだけど、ちょっと扱いにくそうな(ごめんなさい🙇‍♀)宮本さん相手に、上手くバランスを取って、互いの個性を生かした魅力的なパフォーマンスを見せてくれたのだろうと感じました指差しキューン

⬆世良さんと言えば・・・の野村のヨッチャン登場と、3人背中合わせのパフォーマンスがまた胸アツ爆笑音譜ラブラブ


世良さんのおかげで今回、宮本浩次さんにも興味が持てたので、その楽曲もこれから聴いてみたいなドキドキと思えたのが収穫でしたよだれ


そして、改めて、

世良公則さん、デビュー45周年、おめでとうございますクラッカー

今後のさらなるご活躍にも、期待しております😀byにわかファンよりキスマーク