~いつもに増して優しいお出汁が身体に染みる~永山⑱ | ヒトミンのグルメ日記

ヒトミンのグルメ日記

食べ歩きと旅行を中心に紹介♪

 

広島に帰って来てからの

初外食はまたしてもコチラ

『永山』

(過去記事                )

 

 

久しぶりに日本に

帰ってくるじゃないですか

 

そうすると

ここの優しいお出汁が

ホント身体に染みるんですよね

 

海外から帰ってすぐだと

いつもに増してこの優しいお出汁の

美味しさがよく分かります

 

 

コースはおまかせ

19,000円です

 

乾杯

 

 

頂いたのは隠し酒(芋焼酎)

「イエローバード」

ほんのりバナナのような

甘い香りがする焼酎

 

芋のお味もしっかり目

美味しい焼酎です

 

 

「温かいおひたし」

鮑とつるむらさきです

 

鮑はもっちり

つるむらさきはシャキっとした

食感も楽しめ良い感じ

 

もちろんお出汁も美味しい

 

 

「マナガツオと蕪の椀」

3キロのマナガツオです

 

箸をいれると

スッと切れる蕪が

とっても美味しかった

 

優しいお出汁が

身体中に広がります

 

 

日本酒「豊香」

芳醇な味わい

好みのお味で好き

 

 

「お造り」

・オアリイカ・イサキ

 

脂のノリが上品なイサキ

食感もシャクっとした感じで

とっても美味しかった

 

塩もしくは醤油で頂きます

私のオススメは断然

塩と山葵

 

イサキの旨味が

より一層わかります

 

日本酒との相性も抜群

 

ねっとりアオリイカも

塩と山葵で!!!

 

これまた

日本酒にピッタリ

 

進んじゃう

 

 

日本酒「鳳凰美田」

 

 

「鰻ざく」

ちょうど来るときに「鰻」の

話をしていてこの時期

「鰻」が出たら嬉しいねって

話していたところ

ドンピシャであたり♡

 

皮目パリっの身はふわりと

トロける『永山』さんの

鰻はスペシャリテ

 

 

「白甘鯛とじゃが芋のおかき揚げ」

この白甘鯛!!!

口に入れるとトロけるくらい

柔らかいの!!!

 

とっても美味しかった

 

 

日本酒「盾野川」

 

 

「もずくと潤菜」

シャキシャキ食感のもずく

トゥルンとした潤菜

 

それぞれの食感を

楽しみます

 

 

日本酒「於多福」

 

 

「榊山牛しゃぶしゃぶ」

ここのお肉の脂は

ホントに上品

 

 

本日のご飯は

「トキシラズと玉蜀黍」

新生姜・大葉も入ってます

 

玉蜀黍の甘味が良いです

 

 

お味噌汁は白甘鯛から

とったお出汁

 

 

「マンゴーとパッションフルーツ」

マンゴーとっても甘い

でも酸味のきいた

パッションフルーツで

すっきりとした後口です

 

 

日本酒「新政 涅槃亀(にるがめ)」

酸味のきいたお酒

 

パッションフルーツの後に頂くと

酸味がまろやかに感じる

 

 

海外帰りの体に優しいお出汁が

染み渡りました

 

永山

広島市中区幟町10-3

TEL:070-4352-4891

営業時間:12:00~14:30 17:30~23:00

定休日:月曜日