~「天草大王」が食べられる~山鹿市:地どり庵 三蔵③ | ヒトミンのグルメ日記

ヒトミンのグルメ日記

食べ歩きと旅行を中心に紹介♪

 

用事がありいったん広島に

帰ってからまた南九州入り!!

 

朝の6時に広島を出発しました

計画通り11:30前の

開店前には到着

『地どり庵 三蔵』

(過去記事 )

 

 

ここまでほとんど私が

運転してきたので今日は

私が飲める日です(^^♪

 

 

「ハイボール:650円」にしました

物知り博士はセルフの

お水で乾杯(*´艸`*)

 

 

コチラのセットメニューからチョイス

コチラのお店は

「地鶏」だけではなく

「天草大王」も頂けるお店

 

 

せっかくなので

「天草大王」を頂きます

 

 

「天草大王」は鶏と比べて

脂乗りも食感も良く

美味しいの(^^♪

 

 

1つは

「天草大王セット:2,500円」

(白ごはん・スープ・自家製豆腐・漬物付き)

 

 

 

もう1つは

「天草大王むね塩セット:2,200円」

(白ごはん・スープ・自家製豆腐・漬物付き)

この2セットのお肉を

二人でシェアして頂きます

 

 

炭火にのせて

備え付けの塩をふり

焼いていきます

 

 

焼いている間に準備&

「自家製豆腐」を食べます

 

 

まずはこのキャベツと

酢ダレが入ったお皿に

「自家製ニンニク入り唐辛子」を

お好みでIN

地鶏のお店は数ありますが

私はここのさっぱりとした

「酢ダレ」とこの

「自家製ニンニク入り唐辛子」が

超が付くほどお気に入り

 

 

程よく焼けたら出来上がり

 

 

コレをさっぱり「酢ダレ」に

つけてパクリ

 

 

ここは「白ごはん」を炊き立てで

出してくださるのが特徴

 

 

この炊き立てご飯が

美味しいの(^^♪

 

 

+100円で

「玉子ご飯」にも出来ます

炊き立ての玉子ご飯は最強!!

 

 

ただこの日は

頂いた「天草大王」の

むね肉の食感が以前

頂いたモノとちょっと違う感じアリ

 

お肉自体も小さくなってるような??

 

コチラはけっこう気に入っているため

3回目の訪問ですが

日によってちょっとお肉に

かたよりがあるような!?

 

私たちが訪問したこの日は

仕入れが

良くなかったかな??

 

ですが「手作り豆腐」と

「白米」に関してはいつも

同じ美味しさで完璧です

 

 

 

 

 

 

地どり庵三蔵
ジャンル:鶏料理
住所:〒861-0556 熊本県山鹿市平山5205(地図
TEL:0968-42-8138
営業時間:11:30~21:30(L.O.21:00)
定休日:火曜日
駐車場:有
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 山鹿・大津・菊陽×鶏料理(鳥料理)
情報掲載日:2016年12月4日


同じ山鹿市内にある絶品の
鶏刺しが頂けるお店はコチラ
 
konatu 写真は「ずり刺身」

 


四角01 四角01 四角01 四角01 四角01 四角01 

 SmaSTATION!!
かっこ 人気の街の最新混雑スポット~福岡編~かっこ

 

地どり庵 三蔵鳥料理 / 山鹿市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.9