肝臓の働き 肝臓のお疲れは現代病 (内臓のお話 VOL2) | 【京都太秦】読むだけで、心と身体が喜ぶブログ

【京都太秦】読むだけで、心と身体が喜ぶブログ

SOSはどこから来ているのか?身体が伝えようとしていることを読み取り根本解決が出来るようにサポートしていきます。
・根本解決を目指す
・自分の身体を知ってもらう
・血流をよくする
・細胞から若返らせる
・身体に毒素を溜めない
内臓からしっかり整えていきます。

 

  メニューアクセス問い合わせ・予約♪電話をかける

ボディケアカウンセラーの茂松です。

 

前回の続きです。(VOL2)

①循環代謝系 肝臓、腎臓のお話

 

以下復習ダウン

 

内臓にいろいろな仕組みがあります。

 

①循環代謝系

②消化吸収系

③解毒排泄系

④生殖系

⑤免疫系

⑥調節計

 

の6個に分かれています。

 

①循環代謝系に関係する臓器は↓

 

肝臓

 

腎臓

 

肺 

 

脾臓

 

心臓

 

になります。

 

循環力を上げるためには心臓、血管への負担をかけないようにすることが大切でした。

 

 

 

循環器系の王様💛

肝心要(肝腎要)かんじんかなめなんです。

 

つまり、

肝臓

腎臓です。

 

血液を良くしたいなら肝臓と腎臓からケアしていきましょう。

施術の時は腎臓からする場合が多いのですが、まずは肝臓からいきます。

 

肝臓の働きハート

 

肝臓は臓器の中でも1番重くて大きな臓器になります。(1300グラム前後です。)

 

あるあるネタなのは、肝臓=アルコール分解だけだと思われてる方が多いです。

 

 

施術で「肝臓がお疲れですね。」というと、2パターンの返事が返ってきます。

 

お客様 「えっ、やっぱり飲みすぎですかね?」

 

または、

 

お客様 「お酒は全然飲まないんですけど。。。」

 

確かにアルコール分解もしてくれますがそれ以外の働きも多くあります。

 

 

肝臓には血液が全体の25%あるんです!

 

多い!

 

肝臓の働きとしては、

 

血液を貯蔵して体の血量を調整して、全身に栄養を供給する

 

つまり、

血液を貯めておく。

 

栄養素を管理する(出したり、出さなかったり調整する)

 

有害物質の解毒処理

酵素をつくる

胆汁をつくる

 

などをしています。

 

合成と分解を常に行っています。

 

合成と分解=代謝=生きる事

 

 

代謝が悪いということは合成、分解がうまくできていないということになります。

 

 

肝機能が下がると血液に必要なものがつくられず身体がつくられない事になります。

 

 

めっちゃ大切~。

 

ちなみに肝臓は人体の化学工場とも言われており、人工でつくる事のできない臓器として有名です。

 

肝臓は目とも関連があります。

 

パソコンなどの疲れが肝臓に出ます。

 

また、添加物やお薬が多い方、糖分が多い方も肝臓フル回転となり疲れやすくなります。

 

肝臓のお疲れは現代病でもあるんですね。

 

 

 

 

サロンに来られたお客様には、肝臓と胃の働きのチェックをさせてもらいます。

 

ほとんどの方が肝臓の働きが弱っています。

 

なので、『お疲れですね。』という会話をさせて頂いています。

 

肝臓機能の低下は血液の滞り・血液の質の低下になります。

 

血液をきれいにするには肝機能の働きUPが大切です。

 

 

 

次回は、腎臓の働きについて書いていきますね。

 

セルフケアもお伝えしています。

健康のベースをあげて人生をたのしみましょうピンクハート

 

 

一緒に読んで欲しい記事はこちらです♡

内臓のお話VOL1

内臓のお話VOL2肝臓のお話

内臓のお話VOL3美容に直結腎臓の話

内臓のお話VOL4

 

肝臓が疲れているときの寝る時の工夫

身体の不調の原因がわかれば問題が解決方向に進む

 

 

 

 

 


◆◇◆ キレイワークス インフォメーション ◆◇◆
◇ Open 9:30~20:00(最終受付18:00)※時間外、応相談

水曜日 14:00~17:00
◇ 定休日/日曜日
◇ 電話予約 070-4361-6053
◇ 24時間OK お問い合わせ&簡単ご予約フォームは「こちら」

◇ライン@友だち追加 ID@296ifbsq 
◇ 最寄駅 ・地下鉄「太秦天神川」駅徒歩3分 ・京福「嵐電天神川」駅徒歩3分
◇ 住所 ・京都市右京区太秦(うずまさ)下刑部町177
◇ 右京区役所マンション下など近隣にコインパーキングがあります

お客様の声メニュービフォーアフター
アクセスDADAアプリ登録の仕方コンセプト