【花鳥風月】阿蘇国立公園! | お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪

1時過ぎに家を出発(昼じゃないよ、夜中だわよ)。


阿蘇へGo。


星しか見えない!月もない、漆黒。


現在河口が噴火のため1キロ以内に近づけない。

しかし火煙の色がみえる貴重な時期。

夜明けごろに天の川も立ち上がってくる。
ようよう白くなりゆく山際、
『薄明』からの、朝焼けだーー!

場所移動して草千里で凍えながら朝日を待つ。

夜明けの噴煙(もくもくしているのは、雲ではなく河口からの煙)

夜明けを待ちながらコーヒーでもいれようよ、とか
朝食つくろうよ、とか楽しみにしていたが、あまりの寒さにガスが点火せず(冬用ガスなのに。雪山では平気だったのに)

手も足もかじかんで何もできず!

その後のお日様のありがたさよ!

(👆️向こうに見える山脈はお釈迦様の寝姿です。みえます?)

あさひーーー(凍えていた震えが止まった)

池の表面は凍ってます!


でも名物ジャージーミルクソフトは食べておく。