【整理】沢山のモノがペッタンコに収納できるケース | お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪

収納」とは・・・・「仕舞いやすく」「とりだしやすく」&「使いやすい」ことであって、モノを“使う事”が目的である。 

 

だから「取り出しにくい」のはNGね・・・例えば「きっちり」「キチキチと」 駄目駄目!! 。 

 

そんなパズルみたいなのが好きな方もいるし、一人暮らしの部屋でパズルが癒しになるのなら、人生の目的に合っていると思うので、それはそれでよろしい・・・。 

 

でも、家族と共有する場所だと パズルは、「きっちりさん」以外の人には対応できないね爆笑 

 

収納とは ①「取り出しやすいこと」(物は使うためにある) ②「しまいやすいこと」(保管・整備の面での利便性) 

③「管理しやすいこと(ひとめで見渡せる) なり!りんご 

 

 

「きっちりした人」でも「大雑把な人」でも、同じように使いやすいことが理想だなあ↑1はーと 衣替えの季節は過ぎたが、 不要になったシャツがたくさん出てきて(1年でリサイクルするなり。1年着なかったシャツはエコ雑巾として生まれ変わるのだ~) こうやってエコ雑巾をつくるのである。↓ $お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部-SBSH01841.JPG ラブ♡ 

それはそれは大量にできるんだ。エコ雑巾入れこれ$お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部-SBSH01791.JPG 

もう満タンで~す!。みたいに見えるでしょう? 収納においてはキッチリいれちゃ駄目駄目と言ったばかりだが、 エコ雑巾は「しまう」必要がないので(なぜなら使っちゃ捨てるから)、 これは「収納」ではなく!。 

とにかく詰め込めが正解であろう。 このボックスの秀逸なところが、

 

  ■こんな「仕切り」とレールがついていて↓

 

$お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部-SBSH01781.JPG 

■これをスライドさせると↓

 

$お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部-SBSH01811.JPG 

 

■ものすごく エコ雑巾が「詰め詰め」になる↓ $お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部-SBSH01821.JPG 

 

■どれくらい 「詰め詰め」になったかというと 「ビフォ~」 $お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部-SBSH01791.JPG 

 

「アフター」↓↓

 

$お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部-SBSH01831.JPG 

 

「6割」くらいに痩せ細りました。 ペッタンコであります。

※ネットで見つけられなかった。HCにあります。

 

 

こんなのに入れて、扉の内側にうちつけてもいいね。↓↓