過去の記事はこちら


過去に2回、獣医師を目指した理由を話していますので読んでみてください。




その続きです。








推薦入試の対策をするために主に塾に通い対策していました。



そして推薦入試を受験し結果的に合格することができました。



学校で1時間目が終わった後に担任の先生が飛び込む勢いで教室に入ってきて私の携帯でもう1度確認するように言われました。



事前に先生が合格発表を見たのでしょう。



私は真面目すぎたのかそんな時でも学校で携帯に電源入れていいのか先生に聞いていたのですが…笑



結果、本当に合格していました。



お母さんも同じ時間合格発表を見ていたようで大変驚いていたそうです。



  現役で獣医学部へ


というわけで現役で獣医学部に入ることはできたわけです。



母親から後で聞いた話ですが私が推薦入試を受けていた時に予備校探しをしていたそうです。



担任の先生も私が予想外で合格できたことに驚き先生の態度がその日から変わったことを覚えています。



模試をやっても成績が上がらず学力では獣医学部には入れなかったと思います。



何浪しても入れなかったかもしれない



それだけ不器用な(?)人でしたし現在進行形です。



受験はもあると思いますし学校での試験や授業態度は良かったので推薦入試を受けることができました。




どんな入試形態にせよ、親孝行できたし学校には進学実績という点では貢献できたと思います。



大学入学後の話もできたらしようかな…