◆3/9は子宮体癌の日◆ | 百合の庵◆◆糖尿病患者の子宮体癌体験記、うさぎさん飼育&フィギュアスケート雑記

百合の庵◆◆糖尿病患者の子宮体癌体験記、うさぎさん飼育&フィギュアスケート雑記

ポジティブ子宮体がん体験記。出来たもんは悔やんでも仕方ない。どうせなら検査も含め興味津々で体験してこよう、という主旨のblog。女性のみなさん!不正出血あったらすぐ婦人科で体癌細胞診いってください!5月からロップイヤーうさぎを飼育はじめました。

こんばんは、今日は3/9、子宮体癌の日に制定されてますね


この頃だんだんと知名度があがってきた子宮体癌、

わらしもがんばって 知名度UPに扮装しております。


いまや子宮がんの3割が子宮体癌という。

子宮頸がんは あの震災時CMで 知名度大幅UPだったんですけど

なかなか体癌は・・・


このまえ原さんが子宮体癌の話をTVでしてくださったので

少し知名度UPしたかな。



ずっとおもってたんだけど


「子宮がん健診」


これやめてほしいな


「子宮頸がん健診」

とちゃんといってほしいな。


なんとなく、子宮がん健診だと

体癌の知名度があがっても

これさえうけてりゃ 子宮頸がんも体癌もどっちも調べられてるって

誤解しない?


実際質問サイトにもね


毎年子宮がん健診うけててHPV陰性だったのに 体癌の疑いありっていわれた

信じられない!なんでなの?!


的な質問よくみるんだよね。

もっともっと知名度があがって 子宮がんには2種類ある。

その2種類のがんは 発生原因も健診方法も違うってことが

みんな周知の事実になったらいいなあとおもう。



・月何回も生理くる(不正出血)

・生理不順気味だ

・ちょっとぽっちゃり系

・糖尿病とかある

・生理痛がハンパない

・レバー状のがよくでるんだけど!


こんな症状でた人は年齢かかわらず

「子宮体癌健診」も希望してみて。

痛い、かもしれない健診だけど えらい事になる前にとにかく初期に

黒か白か分かるんなら、我慢できると思うのよね。

女性って 子供産むとき凄い痛みに耐えるくらいだから

これくらいできるとおもうの。


今は20代、30代の患者も増えてて、でも古い頭のお医者さんは

「年齢若いからしなくていいでしょ~」

とか言う人もいるかもしれないけど、症状でて

「ホルモンの異常でしょ~」て終わったりする答えもらったら

どこか他の医師にもかかったほうがいいかもしれないね。


なにか異常がどこかにあるから 身体が折角サイン

だしてくれてるんだから


と、しんみりおもった一日でした。


本当に子宮体癌、みながしってほしい人のために

ぽちっとオネガイします。

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村