内科隔離 | 百合の庵◆◆糖尿病患者の子宮体癌体験記、うさぎさん飼育&フィギュアスケート雑記

百合の庵◆◆糖尿病患者の子宮体癌体験記、うさぎさん飼育&フィギュアスケート雑記

ポジティブ子宮体がん体験記。出来たもんは悔やんでも仕方ない。どうせなら検査も含め興味津々で体験してこよう、という主旨のblog。女性のみなさん!不正出血あったらすぐ婦人科で体癌細胞診いってください!5月からロップイヤーうさぎを飼育はじめました。

こんばんわー、早速内科に受診したわらしです。朝一のバスに遅れそうになり
全力疾走したよ、ハァハァ

病院につくと、予約なし外来の手続き。
内科の受付で咳ある旨伝えると

あちらの外待合へー


なんか咳、熱ある人専用内科受診待合できてた。ソファーで倒れてる人もいて

野戦場か!

流石に番号が、予約なし番号だらけの電光掲示板。予約だと2桁から3桁、予約なしは4桁なのですぐわかる。
みんな流石にマスク民族でした。

診察前に看護師さんが病状詳しくききまくってました。だいたい高熱と咳などでインフル疑って来た人多数。
わらしもインフル検査してもらいました。

綿棒のごっつ長いの鼻に差し込んでグリグリすんだね!!

なにこれ、組織診より痛いぃぃんが。

ちょっと涙目になった。
検査で涙目なったのMRI以来だわ!

んがあああ


一応お決まりの胸部レントゲンもあり。
糖尿病患者は 肺炎、膀胱炎、腎盂炎、皮膚炎とかなりやす~く、重症なりやす~く、なおりに苦~く

毎回レントゲンされる。
被爆大丈夫かしら。
絶対やるやろ、思ったのでスポーツブラと
ボタンなし服できてるんで、検査着には着替えずそのまま。細かいところで検査慣れしてきてるなー

東京にインフル感染発令したってね。
いまニュースでいってた。感染目下拡大中。


さて、検査結果、インフル陰性!
肺炎もなく風邪?
クスリだしてもらった。
術前咳のとき
全く効かなかった メジコ⚫️さん…
あと、高熱時の頓服の熱さまし

とりあえず、あったかくして
ホットフラッシュきたら布団蹴っ飛ばして
食べるものたべて、お茶のんで、クスリ飲んでおとなしくしときます。


怖いのは旦那がインフル拾ってこないか。
本当に怖い季節です。
みんなも気をつけてね!