術後5ヶ月かー | 百合の庵◆◆糖尿病患者の子宮体癌体験記、うさぎさん飼育&フィギュアスケート雑記

百合の庵◆◆糖尿病患者の子宮体癌体験記、うさぎさん飼育&フィギュアスケート雑記

ポジティブ子宮体がん体験記。出来たもんは悔やんでも仕方ない。どうせなら検査も含め興味津々で体験してこよう、という主旨のblog。女性のみなさん!不正出血あったらすぐ婦人科で体癌細胞診いってください!5月からロップイヤーうさぎを飼育はじめました。

今日はとっても寒い一日でしたー

しばれるーーーーーーーー

って友達(北海道)にいったら あったかいじゃないかと一喝。

さすが、北海道パネェ



さて、今日は関東は4~5度くらいしかなかったようですが

降雪はまぬがれました~。こっちは雪ふると交通がもれなく止まるので

できれば積もってほしくない、という地域デス。


でも個人的には雪はダイスキ。

関西住みの頃は家族で毎年毎年 北陸にカニ食べ旅行にいくのが毎年の行事でした。

子供ながらに 積もってる雪ではしゃいだモンデス。


でもどこでも子供は雪好きなのかな

こちらで雪が積もると、子供達が 車の上につもった雪をかきあつめて

小さな雪だるまが そこかしこに見られます。


なんかほのぼのとします。

 


とうとう明日で 術後5ヶ月。


この5ヶ月早かったー。めまぐるしい病院通いでしたね。

やっとこ おちついてきたかな、という気がします。


運悪く 貧血で入院し

運悪く 子宮がん(体癌)が発覚し(罹患し)

運良く 糖尿病も HbA1cがっつり下げる事に成功し

運よく 薬がダイエット効果発揮して 体重が減り サイズダウンし

運良く 子宮が肥大する病気かかってて(子宮腺筋症)

運良く 5.5cmのイケメン腺癌さんを包み込んでて外に出ず

運良く リンパとらずにすみ(肥満と糖尿病でムリだってイワレタ)

運良く 切断断面に癌細胞がなかったので手術で子宮卵巣とっただけで経過観察になり




なんだ、私今年運よかったんじゃない!!!!!



なんだかんだで運よかったんだとおもう。

癌、見つかってよかった。ほんとよかった。K先生、S先生ありがとう。

感謝感謝ですよ。


前年の運を今年も是非おねがいしたいですねー。


人生前向き、渡る世間はちょろかった


今年もこのスローガンでがんばります。

いつもこのしょうもないブログ読んでくださってる読者のみなさまに

感謝感謝、またきてね。



さぁて、来月はそうそうに5ヶ月も間隔が開いた健診だぞっと。

きっと何もないでしょう。元気ですもの、わらし。

遅刻しないでいかなきゃね



ヒヨコバナーにちょっと飽きてきた今日この頃。

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村