起きちゃう | 百合の庵◆◆糖尿病患者の子宮体癌体験記、うさぎさん飼育&フィギュアスケート雑記

百合の庵◆◆糖尿病患者の子宮体癌体験記、うさぎさん飼育&フィギュアスケート雑記

ポジティブ子宮体がん体験記。出来たもんは悔やんでも仕方ない。どうせなら検査も含め興味津々で体験してこよう、という主旨のblog。女性のみなさん!不正出血あったらすぐ婦人科で体癌細胞診いってください!5月からロップイヤーうさぎを飼育はじめました。

給湯器がぶっこわれて オフロがシャワーのみ使用可のやばいわらしですこんばんは。


修理呼んでだましだまし使っているのですが

修理のときに4,50万くらいかかるって聞いてたので二の足をふんでました。


今日買い物いこうとマンションの玄関におりたら玄関ホールに

給湯器、キッチン のRINNAIのショールームができあがってました(゜д゜;)

なんぞこれー


しかも結構にぎわってる(゜д゜;)


なんというタイミング。


セールスマンの説明をきくと、どうやらこの頃 ○○ガスに 給湯器等の

うちのマンション住民からの修理依頼がかなり多発してるらしい。



ああ、その中の1家か、うち・・・



しかも、複数契約だと 凄くお得な割引率でして。

40万近いのが 1件契約で38万、30件契約で 28万とか。

エコジョーズいれて、なおかつそれいれると○○ガスの毎月の基本料金が割引になるとな。

んで、値段確定してほしいって願いが多くて

もう 何件でも 最大割引率の28万に固定しました!ってこと。


前、修理のヒトにきいたら40万~ プラス作業代ってことなんで


これは・・・激安だ・・・


さすがに もう修理できないくらいヘタってる(11年目)なのでもう限界かと思い

相談の結果、今度は給湯器の入れ替えDA。



本当に今年はお金がかかる年だ。あと1ヶ月あるけど、お金かかりすぎ・・・


通院費、入院費、手術費、トイレリフォーム(ウォシュレット)・・・給湯器入れ替え


猫ッ面にハチ。



今年もあと1ヶ月になりました、


一番ものいりの時期。


今年は 体力減っていうのを いいわけにして

おせちは どこかに頼んでしまおう~~~


うちで作るの雑煮だけね(΄◉◞౪◟◉‵)



ちなみにうちの雑煮は わらしが関西出身ですので


白味噌雑煮です。


中身もシンプルで 大根、金時人参、くわい、三つ葉、まるもち、なると巻


みなさんの雑煮はなんですか?

雑煮だけとっても 日本ってほそ長い国なんだな、って思います。



ここから今のわらしの悩み。


卵巣とってから ほっとふらっしゅ頻繁で、夜2時間くらい毎、カッーーとなったら

目が覚めてしまう。


ダンナのイビキでもおきる


またこれがうるさ・・・いやなんでもない



睡眠障害に移行しそうでやだなーとおもったら

内科の先生が 精神安定剤くれた。

デバス錠0.5mg  軽めがいいっていったら1錠だけにしましょうかと。

寝る前に1錠だけのんだんだけど


4時間寝れた。大分よくなった!倍だよ、倍

でも6時間くらいぐっすり眠りたいな~



しかし、かかりつけの病院が婦人科とじてしまった。

こまった~~~

一番近い病院では どうしても診るなら紹介状が

とのことだ。

小さなクリニック探しかなあ。色々と面倒デス。


術後さ、イヤンエリアの皮、カサカサに乾くんだヨネ。

それが気になるのと ヒゲ毛のはえるスピードUP。

しかも・・・男性並。

卵巣なくなったから悪化したのかな~・・・・ 本当タメイキでます。



いまなら、オカマバーに就職できそうやで


あ、わらし アルコールだめなんだった。残念。

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村