大事なのは記事をたくさん書くことではなくて。。。 | 「知らない」を「出来る」に変えるWEB集客スタートアップマニュアル(無料・SNS・ブログ)

「知らない」を「出来る」に変えるWEB集客スタートアップマニュアル(無料・SNS・ブログ)

・資格や認定に頼らず自分の持ち味を見える化してライバルとの価格競争から抜け出す方法
・WEB集客

 

 

 

☆ブログ集客のレシピをプレゼントしています☆

 

 

 

売り込まない集客プランナーの酒井です。

 

 

日ごろアメブロをやっていると

 

「どれくらいの周期で

 記事を更新するのが良いか?」

 

って疑問に思うことがあります。

 

 

 

毎日更新するのが良いという人もいれば、

週に1回で問題ないという人もいます。

 

 

「いったいどうすればいいんだ」

って思いますね。

 

 

でも私はこう考えています。

 

 

記事をどれだけ多く書けるかを

気にするのではなく、

 

「自分が伝えたいことを

 どれだけきちんと伝えられたのか」

 

を気にした方がいいってことです。

 

 

ブログで集客するのは

 

記事を通してお客様と人間関係を

 

つくっていくことです。

 

 

だとすれば、

 

「多く記事を書くだけに

 こだわる必要なんて無い」

 

と思えてきます。

 

 

たった1回しかあったことが

無い人でも、すごく印象に

残っている人っていますよね?

 

 

その人の言った一言が

とても印象深く心に残っていると、

何かあるごとに思い出します。

 

 

ブログ集客はそんな関係を築くためにこそ

使うべきなんじゃないかと思うんですね。

 

 

「自分の伝えたいことを正確に伝えること」

 

 

文章の量に目を向けるのではないんですね。

 

 

 

もし「記事更新に疲れた」なんて

思ってるんだったら、

 

一度振り返ってみてもらった方が

良いかもしれませんね。

 

 

ではまた。