例えば、就職試験で30社落ちたとか。( ̄∀ ̄) | マリエ--ルの研究室

マリエ--ルの研究室

私の試した色々な事を、おもしろーく書き綴るブログです。

 

マリエ--ルの研究室へようこそ!

自己紹介 にてブログの趣旨など紹介しています。



過去の出来事



あぁ。

そういえば、就職試験に30社落ちたなぁ。


なーんて、在りし日のことを思い出しているマリエ--ルです。ニヤニヤ




と、いうのも、感情曲線なるものを書いて、歴史を辿ってみているからでして。

生まれた時から、今までの出来事と、その時の感情をグラフにしています。



これねぇ、自分が何で滅入って、何で復活するかというパターンが見えて面白いのですよ。





で。就活のこと。

のんびりと学生をしたもんだから、私の就活は1999年のこと。就職氷河期ってやつでして。滝汗

(2000年に新卒で就職。)




氷河ぁぁ。



「こうなりたい」「こうしたい」と、いうものも見つけられず、流れのままに流されて生きていたので、就職も「仕事に就ければいいか」という選択。


業界も、職種も、バラバラで、エントリーしては不採用。エントリーしては不採用。

たいして高くなかった感情曲線ダウン。⤵️




だんだん神経もマヒしてきて、どうでも良くなりかけていたとき・・・



オープン前のUSJに出していた、エントリーシートが通ったとの連絡が。ポーン

(30人枠に6000人くらい応募していたはず。)

ピコーンと感情曲線上昇。⤴️



新潟から遠路、大阪まで面接に行く事に。




一次(書類)・クリア

二次(グループ)面接・クリア

三次(二人で)面接・・・



そこで一緒に面接を受けた人の経歴がねぇ。チーン

何かのADをしていたらしく、私が聞いても惚れ惚れするようなバイタリティあふれる人。

その時点でわたしは「あー。わたし、ダメだなこりゃぁ。」と、心が折れたのです。⤵️



当然のように不採用。


心の折れた空氣は、当然面接官にはバレバレなわけですよね。

この程度で折れる人材は、これからオープンの巨大テーマパークの社員には要らない。

わたしが面接官でも、切るわー。笑い泣き




「あー。わたし、ダメだなこりゃぁ。」⤵️



これが、わたしのパターンでした。

挑んでも、手前で(完敗する前に)ヒヨる。

そして、傷つかないように守る。



何度も繰り返すパターン。

勝手に自信喪失して、完敗する前に先に逃げ出す。



昨日のブログに書いた、ジーンキーでも指摘されている部分。



「自信喪失」






みんなそれぞれ、独特のお決まりパターンがあるはず!

それは、とっても都合が良くて、そう簡単には止められなーい。こと。ニヤニヤ


ついうっかり貢いじゃう。とかね。





繰り返し繰り返すことで、十分にそのパターンを味わい、そろそろ止め時だよ。の合図がくる。


体調不良かもしれないし。

心が沈む事かもしれないし。

先に進めなくなる事かも?

お金の問題かも?

仕事の問題?

パートナーとの問題?

親子関係の問題?



どこかで氣づいたら、ラッキー!

あれ!?これってパターンじゃない?


パターンから外れてみるチャンス到来。ちゅー



そのパターンが大事だったんだね。

ヨシヨシ。(*´ω`*)

まずは、自分を可愛がってあげましょう。



見えていなかった世界が見えるようになります。ちゅー





そして、就活は・・・

手痛い大阪までの交通費2回分を使った後、暫くして、某英会話スクールの営業として、内定を貰いましたとさ。

結果としては、氷河期でも就職はでき、7月には決まったので、早かったのかなぁ。と。

売上目標に追われ、もう辞めてやる!って、結局3年で辞めたけど。笑い泣き



30社落ちた。と、いう経験があったお陰で、パートの面接が2つ3つ通らなくても、屁でもない精神力が身についたわけでして。笑い泣き

結果オーライ。





流されるまま、あてもなく進んでも・・・


何だ・・・意外とね、結果オーライ。

振り返ってみれば、当時は「最悪」と思ったことも「おかげさま」と思えたり。

なかなか面白いです。感情曲線。



人生の全てのことに無駄はなく・・・


わたしのこれまでの人生、地図も持たずに、宝探ししていたみたいな感じ。

見つけた宝を開けてみたらガラクタでも、案外役に立ったりするんだよね。




真っ直ぐ目的地へ向かうのも良いけれど、あちこち覗いてのんびり行くのも悪くない。


時々目線をあげて、足元の踏み石がちゃんとどこかへ向かって居れば大丈夫。ちゅー

グルグル回っていたら、┌(; ̄◇ ̄)┘ぎゃーーーって叫んで軌道修正しましょう。

わたし達人です。笑い泣き




わたしの宝探しは、まだまだ続きます。

棺桶に「ウニの軍艦巻き」と一緒に納まるまで。ちゅー





今日も最後までお付き合いいただき

ありがとうございました。


人氣記事ランキング

1 「わたし」はいったいナニモノか? 〜わたしの私たる秘密を紐解く〜

 

2 散歩に行こうと思ったら雨。散歩にも目的が欲しいわたし。

 

3 モヤモヤした氣持ちは、モヤモヤした出来事を作る。



イベント・セミナーのご案内
 
ただ今募集はございません。

ZOOMにて、セッションやミニセミナー等を、随時開催いたしますので、お問合せください。
お問合せフォーム

 



 

チューリップ 子育て奮闘記

グッ つぶやき日記

チョキ やってみた

お団子 旨いもの

龍 こども論語塾

卒業証書 学び

トロピカルカクテル ご案内

OK ご感想

花火 タッチフォーヘルス

赤薔薇 私が学んで変わったこと 

ピンク薔薇 カラーナビゲーション  

花束 カラフルライフ

虹  運気

 



ご相談・お問い合わせは

お問合せフォーム


bright field マリエ--ルの

LINE公式アカウントは

予約状況やお知らせを配信中



お友達追加時に

生年月日とお名前を

お送りください

「あなたの才能」

お伝えするプレゼント🎁

ご用意しており〼