勝負のゆくえ | マリエ--ルの研究室

マリエ--ルの研究室

私の試した色々な事を、おもしろーく書き綴るブログです。

きらりん輝く素敵なあなたへ



いつもありがとうございます
きらりん✨ナビゲーター・マリエ です。

はじめましての方は、こちら をどうぞ。





今日は先日書いた、
赤・黄色・青 の続編で

《レッド・イエロー・ブルー で纏まったら》です








昨日、運動会を見に行って来ました。




今時の運動会事情に色々驚きました。びっくり
カラーに全く関係ないですが・・・


昭和な私のオドロキをどうぞ。


・短距離走が男女混合
・チーム看板が無い
・BGMにピンクレディ(歌なし)が未だにかかる
・加山雄三(歌なし)もかかる
・応援歌が「紅」
・子供達の席には日除けがある
・入場行進が無い
・得点表が無い


色々変わったんだなぁ。

比べちゃダメだけどビックリです。びっくり






さて、話が逸れましたが・・・

チームカラーです。




とくに印象的だったのが、応援歌。



〜紅組〜
曲は「紅」爆笑

いつの時代も赤組はやっぱこれなんですね。
アグレッシブに攻めの印象。

今やらんでいつやる?
みたいな。気分にさせます。



〜黄組〜
曲は「we will rock you」

みんなで手足を鳴らしリズムを取ってました。
わー、団結してカッコよくやるんだなー。
なんだか声も通ってスマートな感じ。


〜青組〜
曲は「ドラえもん」

はい。爆笑 青いよね。彼は。

音譜勝ったり負けたり色々あるーけどー音譜

と、言う歌詞が印象的。
冷静だなぁ。爆笑





色目線で私が見たから?
かもしれませんが・・・カラー通り?

色で纏まっているわけですからね、
やはり影響するでしょうね。色の力。





カラーの特徴を。(再掲です)
ダウンダウン

レッド
・行動力
・情熱を持って進む
・アグレッシブ

イエロー
・希望
・スマートに進む
・向上心

ブルー
・冷静
・計画性
・信頼

などなど。
まだありますが、続きは講座にて。




ちゃんとはまってますよね。応援歌。

なんかすごいなー。と、
一人ニヤリとしていました。ニヤリ






で、肝心の勝負のゆくえは・・・

1位:黄組

2位:赤組 (息子A)

3位:青組 (息子B)


でした。笑い泣き




子供達の反応は・・・

たいして悔しがる様子もなく、
自分のかけっこの成果などを
嬉々として話していて。

なかなか笑えました。

彼らは自分の競争に興味があるタイプです。




母としての感想は・・・

「二人とも頑張ったね!
優勝できなかったけどさ。
来年また楽しみにしてるね。」

で、良くて、よかったー。笑い泣き


チームの勝ち負けより、家内平安が一番です。ウインク





秋のビッグイベントから、
カラー検証してみました。
(私の個人的な印象ですが。)






最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。



きらりん輝く毎日を!






音符ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符音符


あなたのカラーお調べします!
10月26日
多賀町 山之神スタジオにて
ホイホイオハナ に出店です。
お待ちしております!







音符ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符音符

講座案内を作りました
興味がある方はこちらをどうぞ