金曜日のサラちゃんのお迎えのこと
私はサロンでお仕事をして
サラちゃんのお迎えをして
送り届けて銀座で習いごと
充実してるっ
お仕事でお客様から
可愛い餅どら焼きともみじ饅頭をいただきました。
どら焼きが3つともみじ饅頭を2つ
いただいて帰りました。
「サラちゃんがどら焼き好きだから
持って行ってあげて」とね
お仕事が終わって、
サラちゃんのお迎えに行ってね
「今日は、お仕事を一緒にしてるデザイナーさんが
サラちゃんがどら焼き好きだから持って行って
あげてと言われてね。今日どら焼きあるんだよ」
って言ったら
「どら焼き?」と嬉しそう。
「バス停に着いたら半分だけ食べようね。
全部食べたら、夕飯食べられなくなっちゃうからね」
「うん」
二人で手を繋いでバス停まで歩いて行って
どら焼きの入っている箱を開けました。
そこにはどら焼き3つともみじ饅頭が2つ入ってて
ババは箱の蓋を開けて
「どら焼きとね。もみじ饅頭をいただいたのよ
サラちゃんどうぞ」って言いました。
そしたらどら焼きを1つとってね
「サラちゃんはどら焼きがいいのね」
「うん、パパとママもね。どら焼きいるの」
3つどら焼きが並んでいて
「そっかーパパとママもいるのね、お家に帰ったらママに渡そうね」
「うん」
と嬉しそうにどら焼きの包んであるセロファンを
自分で丁寧に開けて食べました。
「サラちゃんお腹がいっぱいになったらママが作ってくれてる
夕飯が食べれなくなってしまうから半分だけ食べようね」
半分食べたら丁寧に包んでポケットにしまいました。
少し経って、
「もう少しどら焼きが食べたくなってきた」
というので
「そっか、じゃぁもう一口だけ食べてあとは持って帰ろうね」
「うん」
一口だけ食べて、また丁寧に包んで、ポケットにしまいました。
そしてバスが来ました!
ババのパスモのチャージが切れていて
「ババ、お財布からお金を出すからサラちゃんそこが空いてるから
座ってて、バスが動き出すと、危ないから」
と入り口そばの一人席が空いていたのでサラちゃんをそこに連れて
いって、ババはお財布からお金を出してたら
「座らない」と言って椅子を持って立っているサラちゃん
チャージしないで現金で払ってダッシュで席に言ったら
「ババが座ってから」
と、
ババが座って、
「おいで」っていうと喜んで
ババのお膝に乗ってきます。
ぎゅぎゅっと抱っこで帰るのがお気に入り
もうすぐ4歳、あの狭いスーペースで、
細くもないババと膝の上に
4歳になりそうなサラちゃん
ギュギュとしないと狭いですぅ
毎日・・・ですのー
荷物もとても多いんだけどー
祖母にひっついて、爆睡してしまうのです🤪
爆睡したら、タクシーの拾えるバス停で降りて
タクシーにのる
(最初からどうしてタクシーに乗らないのか?
サラちゃんがバスと電車で帰るというのです)
ババは、サラちゃんを抱っこしていて
荷物も持ってるので
スマートフォンとか使えない
空車のタクシーを拾うのです
おうちの着いたから起こして
「サラちゃんお家よーあるこー」
と言ったら大泣きで
「抱っこー」
まだまだ続くババとサラちゃんの珍道中です
2023年1月からスタートした
保育園のお迎え
この頃は軽かった・・・
私は6ヶ月から子供たちを保育園に預けて
フルタイムで働き始めた
1歳まで、時短の申請はしていたけどほぼフルタイム・・・
母に何かあると相談したり兵庫に住んでいる母に
手伝いに来てもらったり・・・
「育児からは私は逃げない」と強気でやってたけど
本当にクタクタ
自分も苦労して祖母に助けてもらってた母
「私がきてる時は、仕事を片付けてきたらいいよ」
と言ってくれていつも助けてくれました。
そして私もね
祖母にいっぱいギュギュしてもらって
話を聞いてもらって、大好きでした
自分にとって大切なものは何?
内部対話がとても大切
子供は親とは全く違う個性を持った
天使ちゃん
「私たちはこうしてきた」
ではなくて、ちょっと地球の未来のために
ババ世代の私たち
若い世代に手を貸してあげてもいいんじゃないかな
って思います。
自分の大切な人・もの・ことは何?
持てる時間はみな同じ
さて自分の時間をどこに、何にセットしましょうか
優先順位を考える
どうしたら可能になるかを考える
積み重ねていくと可能な範囲が拡大する
お金と同じで宇宙には回転財という
仕組みがあるのです
自分がやったようにまわるものだと思ったりしますね
2年前にサラちゃんのお迎えを頼まれた時に
2歳になったばかりの才能があり、
可能性を秘めたこの子に
お迎えの時間だけしっかり関わってみよう
そんなことを決断した純子バァバです
おかえり道に階段があるたびに
何往復もしたり
わんわんバスに乗って遠回りをして帰ったり
いつかはやめて、帰れる時は来るのだ・・・
そんなこと思い、付き合ってたバァバです
最近はそんなこともしなくなったし
純子バァバより偉そうだけど
それも成長!!なんて喜ばしいこと
優しい子に育ってますね。
自分が何か欲しい時に、
いつもパパとママの分もというのです。
私がサラちゃんに
ずーとしている会話は
コミュニケーションを学んで
いいなぁと思って子供たちにも実践してきたこと
私の母も祖母も学校の教員でした
私も子供が大好きでした
なので子育てはとても楽しみで興味がありました
もう大人になって成長した子供達です。
もうすぐ定年の年齢になります
そんな私も未来を担う人の役に立てているというのは
とても嬉しいです
人は頑張っている人をサポートしたくなるものですね
息子のことをいろんな方から
最近は聞くようになり
私やお嫁ちゃんがサポートしていることで
多くの人の笑顔を息子が作れているように
思います
大切な人が倒れないようにね
ちびちゃんたちは、花に水が必要な
ように無性の愛が必要なんですね
一人で何もできないものね
二人にちびちゃんが毎日寝っ転がって
泣いてますw
得意で好きそして望まれてる環境で活躍する
いいですね
今日も素敵な1日を
でありたい
うえだ じゅんこです
今日も素敵な一日を🎵
ありがとうございました❤️
倖せの人生のバランスの取り方もお伝えしています
ぜひ幸せな女性起業家育成ジャスミンアカデミーの
いらして勉強されてくださいませ
私は倖せで豊かな人生の午後をご一緒するお仲間を
少しづつ増やしていきたいなぁと思います
倖せで豊かな人生とは
バランスです
今日も素敵な1日を
アラフィフからの起業「理想のワタシスタイル」
私は、
パーフェクトカスタマー様だけに
LoveStoneをお創りし
宇宙を味方につけて
幸せな人生の旅をご一緒すること
ともに、成功すること
提供中のメニュー
➡︎個性心理學セッション(対面&ZOOM)講師:上田純子
講座・イベントのお知らせ
➡︎アルティメット・ラブストーン (ultimate love sotones)講座(講師:Ken Vinci )
※希望者があれば、不定期で開催しています。(2024年6月以降で受付中)