4月8日/今日はお釈迦様の誕生日 | ゆるりのブログ

ゆるりのブログ

私個人の思うこと、感じることなどを徒然に綴っています。

私の言葉がキツく当たる方はご遠慮下さい。

おはようございます。


今朝は晴れ。


雲の多い晴れ。そして暑い。


20度超えの最高気温の予報は22℃。


そんな中で、少しだけのつもりが又結構本腰でというか、結局1時間ぐらい庭木の剪定をしてたら汗だくになった。


しまった、剪定をなめていた。


この日射しの中での作業。


思った以上にダメージを受けてる。


中略



あんまり(身体に)良くないなーと思いながら、昨日気になって買ったマロニーのごま豆乳鍋味のカップスープ。


味は悪くない。


意外とおいしかったけど、日に当てられたのと、少し食べすぎた?きらいがあって、体調が…まずいかも。


もう1つクリームデニッシュを食べようと思ってたけど嫌な予感がしてやめた。


又あんな死にそうなめまいがくるのはごめんだ。


今から思えば、浄化というかステージチェンジのタイミングでの出来事だったけど、あんな激しい、、めまいで気を失いかけるとか。


それまで持っていためまいに対する認識が書き替わった。


めまいをなめちゃいかん。


そして、今日は少し太めの枝を切り落としたんだよね。


中略



それでも…。


人間のえぐれた傷口を連想されて良い気分ではなかった。


中略



そんな中で大きめの枝を切り落とすのは、小さな枝葉を切り落とすレベルではない、ダメージというか「氣」の変化が起こっている。きっと。


そういう氣に当てられての私の体調不良でもあったように思う。


中略



なので、熊本の阿蘇のバカみたいなソーラーパネル開発にしても、そういう行為は、日本全体の“場”の氣にも影響を与える。


もっと言うなら全てはつながっているので、世界全体、宇宙全体へその影響が波及しているということ。


自分の何気ない行為の1つが宇宙全体に影響を与えている。


中略



全てはつながっているとはこういうことだと。


そして、それは実際にそうであると。


キレイ事じゃなく。


中略



今日も又入らないとだなー。


お風呂も何とかしたいんだけど、どうにもならないか。


3時間とか時間がもったいないというかムダというか。


でも、汚れてるのを分かってて放置しとけない。


風呂掃除する為に入ってる気がしてるのも気に食わない。


お風呂は基本的に好きなんだけど、掃除とセットになると億劫になる。


中略



でも、これから夏に向けてシャワーが多くなるかな。


でも掃除…、もっと簡単にラクになる方法はないものか。


湯アカ水アカ、カビとかヌルヌル、本当嫌なのよね。