12月8日イオンモールむさし村山臨時駐車場で行われた「子育てフェス」にきらりとして出展しました。
発起人である、あそビリぼー場!のかとうみく先生にお声がけいただき、運営委員で話し合い、イベントの趣旨に賛同して参加することになりました。
イベントの目的は・・・
「発達障害を抱える子どもたち・ご家族にも安心して参加できる環境を整え、地域全体で支える支援体制を強化する。イベントを通じて、地域の多様な支援団体との連携を図り、包括的な子育てネットワークの構築を目指す。」
きらりとしては、まず存在を知っていただく機会になればと思いましたが、
たくさんの家族が集まる機会なので、今まで発達障害をよく知らなかった方が理解を深めるきっかけになるといいなと考え、
株式会社Kaienさんにご相談し、展示と相談会にご協力いただけることになりました。
Kaienとは、発達障害の方の強みを活かした就労支援、
以前、立川の事業所の方からお声がけいただき、きらりで説明会を開催したことがあります。
また、発達障害の理解や対応を説明した資料をXなどで発信されているのですが、とても分かりやすく好評です。
ホームページでも見ることができます↓
今回、こちらの一部を展示物として提供していただけることになりました。
ありがとうございます!!
今回のイベントの目玉は、熱気球の係留飛行!!
朝、ふんわりと機体が膨らんでいく様子はワクワクしました
きらりのブースはこんな感じに仕上がりました。
きらりが参加している武蔵村山市自立支援協議会子ども支援部会で作成されたパンフレット「発達の心配なお子さんに~武蔵村山市の地域資源~」も置かせていただきました。こちらはその中の一部↓
午後は、教育事業部・
風が強くなり、来場者が減ってしまいましたが、きらりとしては初の試みで貴重な体験となりました。みなさまお疲れさまでした。