やっとリンデロンの副作用も抜け

普通の生活に戻りつつあります


ご心配下さいまして

ありがとうございます😊


日曜日は休みで 

しまむらへ三女が春に予約したパーカーを

受け取りに行ったり

名古屋のイオンに行きたいと言うので

突然行ったりしてました。

名古屋といいましても

手前の長久手

今度ジブリパーク出来る所のイオンに

行ったよ、


お天気痛外来のある

愛知医科大学病院からすぐ


お互い建物が見えてるくらいの近さ


歩くのはちょっとむりだけど


そんなお馴染みの場所ですが

案外久しぶり


何年か前行った時

私は原因不明

絶不調!!⤵️⤵️

物が食べられなくなっていて

どうしてだかわからなくて

闇の中だったけど

三女も不登校で闇の中

何とか三女を元気付けようと

出掛けてたりした場所の一つ

だから

なんとなく鬼門で行きたくない方角


でも三女の望みだから仕方なく運転してあげる


フードコートは日曜日なのにガラガラで

パスタ&ピッツァのマリノは

電気はついてるのに

パーテーションで隠されてて

良く見たら従業員からコロナが出たと書いてある


どうりで全体にフードコートはガラガラ


丸亀製麺はならんでました。

とまたまカレーは気になりますが


仕方ないのでピッツァは諦めて

一階のKALDI寄ろうと降りて行くと

催事としてピッツァだけ販売してる!




 

大変だろうなーとおもったので

3枚買いました。

マルゲリータ、はちみつ白雪、照り焼きチキン

応援したいから。(写真はほうれん草とベーコンです)


KALDIのお買い物はこれ





紙袋はこのデザインになってたよ👻🎃



明日からはこちらもお楽しみ



とりあえずひとしきり試そうかな

🍔🍟🥤



金曜日から喘息発作気味だったのに

土曜日は呼吸器内科休み

眼科優先して

目はやっとゴロゴロチクチクから解放されました


喘息発作は我慢すると

悪くなる一方なのは

重々承知の上で

時間外治療費をけちり

月曜日まで

サルタノールと

日曜日の仕事に至っては

2017年物のプレドニンを適当に飲んでしのぎ

やっと月曜日点滴


10分で終わり

午後仕事も行った


でー、火曜日からなんと3連休

(最後の1日はまたしても勝手についた有給)


月曜日夜はステロイドハイで朝まで眠れず

火曜日は目眩、関節痛、喉の渇き、

胃痛、吐き気、背中の痛み、胸の痛み、

などなど


水曜日の昨日は少し和らいで買い出しに


ところが帰って来るとまたもふらふらに

寝込み


今日木曜日は手足の痺れ


中々取れないリンデロンの副作用


ステロイドって素晴らしいお薬なだけに

副作用も半端ない!


父が膠原病になったとき

そのプレドニンを12錠かな?くらい飲んでて

信じられない!と思ったけど

喘息でも自分入院した時は

6錠を飲み続けて

突然辞めれないからって

退院した日から

何周かかけて減薬したっけなー、


娘の入院友達も凄い飲んでたなー

難病のネフローゼだっだっけ


そんなお休みも今日まで

明日復帰初日なのに

サービスカウンターだー😭


でもいい事見つけたひらめき電球


カート🛒&カゴ回収も

リサイクル回収もやらんでいい!


今まではお中元、お盆のお供えなんかで

めちゃめちゃ混んでて

思いもしなかったけど

小さい用事では出ません、

サービスカウンター留守だとビックリだもんね

レジ兼務だから前向いたり

後ろ向いたりだけど

空けることはないので。


雑務はやります、

アイスのスプーンを一個一個バラす笑い泣き

各種風呂敷を一枚一枚畳む(あほくさと内心思っている)

それを何でも10単位にわける

などなど


以前はスイカのネットを一つ一つ縛ってましたよ

今年からどこも丈夫なスイカ専用

持ち帰り袋になりましたよね


ネットは入れにくかったから楽になったけど

あれも元はわら縄だったんだよねきっと

それがどんどんナイロンビニールにかわって

かわっても形はわら縄の形のまま

令和まで来たんだよね


ビーチサンダルも昔ゴム草履だったけど

あれもわらじをゴムに変えただけで

デザインや模様までわら縄のコピーだったんだよね


そのうち

スイカって昔

ネットだったよねー、

って言っても

知らない世代がくるね


あら、話が脱線爆笑


明日仕事出来るかしら



最近食べてみたやつ

お客様が良く買ってみえたので

お試し


味、別に

普通

遠〜いところで青じそ 






土曜日くらいからかな、

少し苦しい感じになって、

でも土日の急外は今大変だし

何よりお金が余分に取られる!

それが嫌で我慢してた


もう一つ、

会社を休みたかったら

自力で代わりに出てくれる人を

探さないといけないシステムなので

それも嫌だ

日曜日代わってくれる方がいても

相当がっつり

すみません、助かります、ありがとうございます

などと言わなくてはいけないし

次に会った時も

先日は本当に助かりました、

お陰様で点滴に行けて元気になりました、

てゆうのを

会ったらすぐ間髪入れずに

言わなくちゃいけない

それを覚えておかないといけない


全てが生きにくさをもってるわたしには苦痛


だから日曜日大昔もらってあった

プレドニン、点滴の次の日から6錠

ってゆうのを

まだ点滴やってないんだから3錠でいいや、


と勝手に飲んで仕事行った


そしたら何と!

勝手に有給にされてて

休みに‼️

猛暑の中

遠い駐車場から頑張って歩いて行ったのに


うちはこれがしょっちゅうある!


シフト表を確認しなかった本人の落ち度となり

突然有給入れられた事への連絡もなければ

もちろんお詫びもない。

休みなのにのこのこ出てきた奴扱いです



でも苦しかったので

休みで良かったけど

モヤモヤする感じではある。


親も歳だし

自分も病気抱えてるし

次女も12月には二人目だし


勝手に有給使わないでください、

と言ったんですよ、


そしたら

まだ沢山残ってるでしょ

大丈夫大丈夫、

だそうだ、


そして月曜日、

やっとのことで点滴にいきました


楽になったので仕事できました


でも仕事終わりくらいから目眩が


そしていまの時間

ステロイドハイにより寝れん


これは毎回やってくる副作用

それからおびただしく通う🚾

点滴入れればそうなるよね


朝になればきっと間違いなく

味覚障害

水すら甘くなるよ


あとは手の震え

動悸

関節に力が入らない

食欲増大など

吐き気もくるかなー



点滴自体は10分もかからず

さっと終わるけど

恐るべしリンデロンの副作用


3日はしんどいけと

またしても勝手に有給つけられてるから

ラッキー?なのか?

ゆっくり休めるっちゃあ休めるけど


なんか納得出来てない感じ?


あ、忘れてた!


土曜日は呼吸器内科休みだったらしいけど

実は目が痛くなって眼科行ってました

ゴロゴロもあり


するとめちゃめちゃ混んでてビックリ

電話予約もweb予約もできなかったから

直接予約取りに行って

1時間後に診察


すると先生何も言わず

じゃアレルギーの目薬はもうないね?だしとくよ


飲み薬はいるかな?


私がポカンとしてたので

カルテを見て

痛みがあるんだね、

じゃあ少し強いのを2種類だしておくね、


すると先生の質問の答えが浮かんで


クラリチン飲んでます


じゃあいいね、目薬だけで。

腫れたり痛みがひどくなったら月曜日またきて


だった。

やっと今少し痛みとゴロゴロから

解放されつつある