金曜日から喘息発作気味だったのに
土曜日は呼吸器内科休み
眼科優先して
目はやっとゴロゴロチクチクから解放されました
喘息発作は我慢すると
悪くなる一方なのは
重々承知の上で
時間外治療費をけちり
月曜日まで
サルタノールと
日曜日の仕事に至っては
2017年物のプレドニンを適当に飲んでしのぎ
やっと月曜日点滴
10分で終わり
午後仕事も行った
でー、火曜日からなんと3連休
(最後の1日はまたしても勝手についた有給)
月曜日夜はステロイドハイで朝まで眠れず
火曜日は目眩、関節痛、喉の渇き、
胃痛、吐き気、背中の痛み、胸の痛み、
などなど
水曜日の昨日は少し和らいで買い出しに
ところが帰って来るとまたもふらふらに
寝込み
今日木曜日は手足の痺れ
中々取れないリンデロンの副作用
ステロイドって素晴らしいお薬なだけに
副作用も半端ない!
父が膠原病になったとき
そのプレドニンを12錠かな?くらい飲んでて
信じられない!と思ったけど
喘息でも自分入院した時は
6錠を飲み続けて
突然辞めれないからって
退院した日から
何周かかけて減薬したっけなー、
娘の入院友達も凄い飲んでたなー
難病のネフローゼだっだっけ
そんなお休みも今日まで
明日復帰初日なのに
サービスカウンターだー😭
でもいい事見つけた
カート🛒&カゴ回収も
リサイクル回収もやらんでいい!
今まではお中元、お盆のお供えなんかで
めちゃめちゃ混んでて
思いもしなかったけど
小さい用事では出ません、
サービスカウンター留守だとビックリだもんね
レジ兼務だから前向いたり
後ろ向いたりだけど
空けることはないので。
雑務はやります、
アイスのスプーンを一個一個バラす
各種風呂敷を一枚一枚畳む(あほくさと内心思っている)
それを何でも10単位にわける
などなど
以前はスイカのネットを一つ一つ縛ってましたよ
今年からどこも丈夫なスイカ専用
持ち帰り袋になりましたよね
ネットは入れにくかったから楽になったけど
あれも元はわら縄だったんだよねきっと
それがどんどんナイロンビニールにかわって
かわっても形はわら縄の形のまま
令和まで来たんだよね
ビーチサンダルも昔ゴム草履だったけど
あれもわらじをゴムに変えただけで
デザインや模様までわら縄のコピーだったんだよね
そのうち
スイカって昔
ネットだったよねー、
って言っても
知らない世代がくるね
あら、話が脱線
明日仕事出来るかしら
最近食べてみたやつ
お客様が良く買ってみえたので
お試し
味、別に
普通
遠〜いところで青じそ