アメンバー申請についてはこちら
目指せ!初フルマラソン完走!
ってことで、
どったんばったん悪戦苦闘しながら
とにかくあがいている
55歳のランニング記録シリーズ(?)
前回の記事、
多くの方に読んでいただいたようで
いつもありがとうございます!
↑↑↑
この話の続きです~。
======
都市型マラソンの醍醐味は
大きな車道を走ること。
そして
大阪マラソンの場合は、
それが御堂筋なわけで。
元大阪人にとって、
それは
本当に、絶対に、サイコーに
めちゃめちゃ気持ちいいはず!
もう、それを
楽しみに楽しみにしてたんだけどね。
(重要なので2度言いました)
が、しかし。
天神橋付近?に来て、
ダーリンに、
ここから御堂筋?!
これ、もう御堂筋?!
まだっ!
てくてくてく・・・
ここから御堂筋?!
これ、もう御堂筋?!
まだっ!
てくてくてく・・・
ここって・・・
まだっ!
ってやりとりを
曲がるたびにしてました。
出掛けて
車に乗って5分後に
子供が「もう着く?」っヤツ(笑)
(もう元大阪民と名乗るな)
これ、御堂筋?!
もう御堂筋に入ってるよね?
(もうダーリンには聞けない)
これ、御堂筋?!
御堂筋やんね?!
井上陽子:再び
↑
前回記事参照。
本町に入ってきて
明らかに御堂筋ってわかったころ。
<注意>
OL時代、
職場が御堂筋沿いで
心斎橋と本町の間だったので、
本町から難波の風景は分かる(笑)
私、
気付くと左端~で
走ってたのね。
違うやん!
御堂筋のど真ん中を走るのが
醍醐味やんかっ!
って気付いて
真ん中につつつーって行くけど、
大勢の人に
ぶつからないように走るのに
意識がそっちにいって、
はっと気付くと
いつの間にか左端で走ってた。
道路の端しか
歩かんネコやん。
普段の練習で
車の邪魔にならないように
端を走るからね。
端・・・落ち着く。
習慣、恐るべし。
=====
一度止まると
走り出すのが大変なので
極力止まりたくない私だけど、
さすがに
グリコ前では
止まって記念撮影しました~。
こんなにサングラスが似合わないのは
私が丸顔だからですか?
そもそもサングラスは
ダーリンの借り物で
私に合わせてない
この写真ね。
自撮りに慣れていない
アラフィフ夫婦が
こっちにカメラ向けるんどこ?
も―貸してみ! ここやん
・・・あれ?違う?
みたいなやり取りをして
モタモタしていたら、
走っていた見知らぬ人が
「撮りましょうか?」って
立ち止まって寄ってきてくださったの!!
タイムのこともあるけど、
走っていて止まってまた走り出すのって
すんごい労力要るのに、
見ず知らずの私たちのために
わざわざ足を止めてくださったのね。
もう、その優しさにほっこりやん。
どこのどなたかわかりませんが、
ここでお礼を言わせてください。
ありがとうございました!
9キロ辺りタイムが長いのは
道頓堀写真で時間取ったから(笑)
そんなこんなで
ここまではいい感じ。
御堂筋を走って
グリコ前で記念写真を撮って
私の「大阪マラソン」の
目標は達成したわ。
「マラソン」の目標(初完走)は
これからだけど。
ここからが
長いっつーねん。
長文になったので
続きます!
↓↓↓
関連記事
↓↓↓
ただいまコロナで休講中~
↓↓↓