3月29日の話です。
久しぶりにお仕事が休みだったので
ちょっと走ってみようかなあって
行ってきました!
もちろん、
ランニングが目的ではあるけど、
今回の楽しみは、桜。
(*^-^*)
私のランニング行きつけ?の
コースの中に
桜で有名な場所があって、
今、どれくらい咲いているのかな~って
楽しみもありました。
ちょっと走ったら
到着~。
おおーっ
思っていたより、咲いてる!
ブログでおなじみの(?)の
わが母(79歳)、
自治会の敬老会みたいなもので
来週、ここに花見に来るって言ってたけど、
今、これだけ咲いているとなると、
母が行く頃には、
ちょっと散りかけかもしんないなあ~。
昨日、雨だったし
そういえば、
昨年、ブログに書いたっけ。
↑
これ、改めて見ると、
ちょうど今の時期でした。
ちゃんと備忘録になってる(笑)
ランニングアプリを
一時停止して、
写真撮影~。
↑
昨年と
同じところから撮った写真。
今回は曇りで夕方だったこともあって
画像が全然イケテナイ。
昨年のブログを見ると、
赤いぼんぼりがなく
「コロナだから夜も出店も自粛」って書いてあった。
ってことは、
ことしは
夜のライトアップはあるってことなんだ。
20年近くこの地に住んでるけど、
夜のライトアップは、
見たことないんだよね~。
今年、行ってみようかなー。
====
って。
ブログ用と(笑)
ダーリンへの報告画像を
撮り終えたところで、
ランニング再開!
私は
ランタスティックていう
アディダスのアプリを
使用しているんだけど、
ガーミン、
かっこいいなーと思いつつ、
豚に真珠なので買わない(笑)
桜を撮影して、
ランニング再開後、
スマホからラップタイムを
知らせる音声が聞こえないのね。
あれ?
ウオークマン(もどき)の
音量が大きいから???と、
ボリュームを下げたけど、
やっぱり聞こえてこず。
聞き逃すこともあるから、
そういうことかなーって
思ったけど、
ゴールして
スマホを確認すると、
なんじゃこりゃーっ!
w( ̄△ ̄;)w
桜撮影したあと
「再開」したのに、
時間は動いているけど、
距離が動いてないーっ!
こんなことあるん?
GPSがバグったのかな?
逆にスゲー
まあ、今回は
5~6キロほどで
軽く流しただけだからいいけどさー。
これが大会前で
ちゃんと計測値が欲しかったら
がっくり大賞やん。
いや、
距離は思い返したら
アバウトで計測できるから、
時間が出ないより、マシかな~。
まあ、
レアな出来事で
「お、ブログネタになったわ」って
ほくそえむ私は、
ランニングの目的が
歪んできてるのかもしれない(笑)
======
3月30日に
大阪マラソン大会事務局から
2月に予定されていた
市民ランナー中止の
対応の連絡が来ました!
あれから1カ月以上経って、
忘れかけてたよ、マジで
↑にも書いたけど、
私の希望は
・参加料半額返金
・出走権の持ち越しアリ
なんだけどなー(笑)
↑
これって大概、
私のワガママ希望だと
思ってたんだけど、
な、な、なんとっ!
70%の返金
(しかも現金!)
と
出走権持ち越しアリ
という、
なんとも
私の希望をはるかに上回る結果に、
アンビリーバボーッ!!
この結果に、
対応が遅いと
ぶつぶつ言っていた
ランナーネット民、
手のひら返しで
上機嫌(笑)
私を筆頭に(苦笑)
いやー、
やっぱり私ってば
ツイテルかも~。
単純ばんざい
その辺については
次回に続きます~ (^。^)ノ
応援クリックお願いします。
↓↓↓
ビギナーランナーの
どったんばったんぶりを
集めてみました
↓↓↓
ただいまコロナで休講中~
↓↓↓