50代夫婦の

淡路島日帰り旅行レポート。

 

 

前回の記事の続きです。

 

右 50代夫婦がキティちゃんづくしの場所に行って場違いじゃないのか検証

 

右 結論!50代夫婦がキティちゃんづくしの場所に行って場違いじゃないのか検証

 

 

 

 

キティちゃんをとっとと後にして、

(興味ないにもほどがある)


伊弉諾(いざなぎ)神宮へ~。


 

 

 

 

淡路島のパワースポット。

伊弉諾(いざなぎ)神宮。

 

 

もはやスタンプラリー化している、

御朱印を頂くために参拝。

(↑不届き者)

 

 

 

 

夫婦大楠(めおとおおくす)

 

拝殿の横にありました。

高さ30メートルほど。

樹齢900年だって。

 

もともとは2本の楠(くすのき)だったのが、

いつしか合わさって一株に成長したものだそうで。

 

 

あやかりたいね~~。

 

 

 

========

 

 

実は、この大楠の裏側?に

 

頭髪感謝碑 ってのがありまして。

 

写真撮ったけど、なんだかモヤモヤするので消しました。

毛根を現したのかぶつぶつがあって・・・

集合体苦手

 

 

 

あの「リーブ21」さんが

全国の毛髪に携わる人たちの

「毛髪への感謝をする発場」となると、

建立に賛同して奉賛したそうな。

 

 

 

その碑を

なでなでしてきました。

 

私、そろそろヤバイので。

(ドクターX:大門未知子ふう)

 

 

 

 

=====

 

 

パワースポットとして人気の絵島にも行きました。

 

古事記や日本書紀にも記される

国生みのスポットとして有名なんだとか。

 

 

そもそも淡路島は、

日本神話で、最初に作られた島って言われてるんだって。

 

その中でもピンポイントで最有力なのが、

この絵島だそうで。

 

 

 

※公式サイトの画像をお借りしました。

 

 

 

実は、

この絵島の岩肌が、

とってもなめらかな縞模様でステキなんです。

 

ほんと、パワースポットな感じ!

神秘的以外の何物でもない。

 

 

 

 

 

 

けど、

私たちが行ったときは、

雨で封鎖?されたのか何なのか。

門みたいなフェンスみたいなガードがされていました。

 

本当なら、マーブルの岩肌のそばに行けたのに。

 

 

 

風も強くって、

この写真を撮るだけでも、

一苦労(汗)

 

 

 

=====

 

 

 

それにしても。

 

今回の淡路島日帰り旅行で

なおりん夫妻が一番盛り上がった場所はここ!

 

 

 

あれから2週間。

ほとんど食べちゃって

袋の中がすっかすか。

 

 

 

「たこせんべいの里」!

 

 

絵島に向かっている道中、

 

「試食し放題」

「コーヒー無料」

 

という看板を見て、

 

 

たまたま通り道だったから

「とりあえず行ってみる~?」って寄ったのよ。

 

 

 

そうしたらすごい人、人、人!

 

 

そして試食のどれもがおいしくて、

 

「わさび味もいいね~」

 

「あっちのゴマ味もおいしいよ!」

 

と、

ダーリンと私、あちこちで試食して

すすめあって。

 

お土産としてわんさか買って帰りました(笑)

 

 

 

 

観光客が本当に大勢来ていて、

皆さん、それはそれはむさぼるように試食しています。

 

 

それでお茶やコーヒーも飲み放題で

すっごい太っ腹!

 

 

こんなんで採算取れるのかあ~って思ったけど、

 

お客様たち、

「バーゲン会場か?!」ってくらい

すんごい量の買い物をしておられました!

 

 

 

この「たこせんべ里」、

ノーマークだったのに、

夫婦で一番テンションが上った場所(笑)

 

 

一押しスポットで

おススメです( ̄∇ ̄)b

 

 

=====

 

 

 

淡路島。

まだまだ行ってみたいところがありました。

 

玉ねぎオブジェ。

 

一面お花畑な「花さじき」

 

 

 

 

特に

いわゆる「インスタ映え」な

「AWAJI」のオブジェがあるところ。

 

どこにあるのかわからなかった!

 

(そもそも調べて行ってない)

 

(現地でネット検索して初めて知った←遅)

 

(青い空と海じゃないと意味ない(映えない)から諦めた←雨)

 

 

 

 

 

淡路島は、

日帰りじゃ、時間が足りないかな。

 

 

 

 

 

さて。

50代夫婦のお出掛け、次はどこにしよう。

まだまだ知らないところがたくさんです!

 

 

 

 

 

 <奈良県香芝市:自宅教室案内>

 

笑いあふれる自宅教室で

一緒にトールペイントを楽しみませんか?

 

チェック(透過) 自分の家に合うインテリア雑貨

チェック(透過) 家族やお友達へのオンリーワンのプレゼント

チェック(透過) お店の看板や家の表札

チェック(透過) お子様やお友達の結婚式のウエルカムボード

 

などなど。

 

自分で手作りできるってステキ♪

 

 

 

集中して描くことで、

おしゃべりしながら描くことで、

ストレス解消にもおススメです(*^_^*)

 

 

 

自宅教室案内はこちら

右 自宅教室フリークラスのご案内

 

 

 

 

癒しのニャンコもお待ちしています~♪