50代夫婦の
淡路島日帰り旅行レポート。
前回の記事の続きです。
50代夫婦がキティちゃんづくしの場所に行って場違いじゃないのか検証
「HELLO KITTY SHOW BOX」
(ハローキティショーボックス)で
お食事とショーを堪能すると、
「HELLO KITTY SMILE」も
無料で入れるということで、
(入場料1,300円)
せっかくなので行ってきました。
ショーがあった場所から、すぐ近くでしたよ~。
※公式ホームページの画像をお借りしました。
↑ここに入って写真を撮るパワーは、
もう残っていませんでした
私がここに埋もれている図、
想像すると怖いでしょ・・・。
※公式ホームページの画像をお借りしました。
私が行ったときは、
この展示はなかったと思う~。
(探せなかっただけかな?)
全身スワロフスキーの
キティちゃんはいましたよ!
イチゴ好きな女子のための
イチゴとキティちゃんのコラボ。。。
これってイチゴ好きにはたまらないのかな。
私には女子力がないのかなあ。
病気みたいで気持ち悪いんだけど。
↑ファンの方、ごめんなさい。
こんな高級車とのコラボも!
ベンツのみならず、
BMWも!!
ファンにはたまらないんだろうか。
実際、
お客様用の駐車場に、
キティちゃんのリボンを
ボンネットのカド(隅)に
ワンポイントとしてあった車がありました。
ダーリン、
お望みなら、
愛車のボディにトールペイントで
描いてあげちゃうよ~~(* ̄m ̄)プ
私たちが行った日は、
残念ながら曇りのち雨。
CMのようなお天気の日なら、
もっときれいは景色だったろうに。
残念。
お食事が要予約だったので、
天気予報が悪くなったからって、
日程を変えられなかったのよね~(;^_^A
======
さて。
タイトルの
キティちゃんづくしの場所で
50代夫婦は場違いではないのか?
ですが、
はっきり言って、
浮きませんでした!
若いキラキラ女子も多くいたし、
小さな子供連れの家族もいました。
けどね。
私世代の人も多かったの!
おばさまグループもいたし、
私たちみたいな夫婦もね。
私が思うに、
ハローキティのファンって
私たち世代が多くて、
私たち世代が全盛期のブランドだからだと思う。
キティちゃん誕生は、1974年。
下敷きとか、ノートとか、
サンリオ専門のファンシーショップが
地元にあってさ~。
女子力低い私でも、
文房具を買いに通ったわ~。
(当時からキティちゃんには興味なしだったけど)
「いちご新聞」とかあったよね!(笑)
(サンリオ発行新聞)
懐かしい~~(笑)
まあ、私たちが行ったのが、
即礼の儀の前日で、
世間では平日で、
私たちが勝手に4連休にしただけで、
学校があったり、
会社があったりで、
そりゃ、おばさまばっかりなんじゃね?という説もありますが。
休みの日に行って、
キラキラ女子や
お子様連れファミリーだらけだったら
ごめんなさいね~~(* ̄m ̄)プ
キティちゃんを後にして、続きの日帰り旅行レポはこちら。
50代夫婦の淡路島日帰り旅行:一番盛り上がった場所は意外な所?
<奈良県香芝市:自宅教室案内>