巻き初め? | 巻いて楽し♪切ってウレシ♪飾り巻き寿司  きらり巻きべぇの巻き巻キッチン

巻いて楽し♪切ってウレシ♪飾り巻き寿司  きらり巻きべぇの巻き巻キッチン

宗像市内を中心に飾り巻き寿司教室を開催中。
切る前のドキドキ。できあがった時の感激がくせになる飾り巻き寿司。季節ごとの絵柄や楽しいモチーフが食卓を華やかにします。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします(*^.^*)

我が家は、昨夜のうちに、初詣を終わらせていたので、のんびり寝過ごしの元旦でした。

特に出かける予定もなく、
巻きたい衝動にかられ、巻き初めとばかりに、巻き寿司を巻き巻き。

{FFB00771-B3DB-4E66-917C-946C63CFEF22:01}

川澄先生の本に載っていた門松。
そして、定番のお花。

門松に見えるかなぁ~と心配していたら、息子が、おっ!スゲェ~。門松やん!と
すぐにわかってくれました照れ


褒められるとうれしいです!

我が家の元旦の食卓は、こんな感じでした。
{89C747F8-3DEA-4C6A-A051-969ADA4C0652:01}

今回は、おせちをいただいたので、
作っておりませんが…(⌒-⌒; )

ダイニングテーブルには、初詣の福みくじの景品が鎮座しております。

{DFDF6427-6C18-46D0-8637-61294D8DFC2F:01}

毎年、家族対抗で、だれが一番若い番号をひくか競っていますが、今年は似たり寄ったり。
毎年、なぜかぬいぐるみを誰か当ててます…(⌒-⌒; )

のんびり、まったりの元旦です。