【受験】理想と現実 | 4人の子どもと鬱夫とくらすアーティストともみん。ARTをつかって自己肯定感マイナスからの自分救済計画実行中!

4人の子どもと鬱夫とくらすアーティストともみん。ARTをつかって自己肯定感マイナスからの自分救済計画実行中!

暮らしをアートにしていく暮らしのアーティスト。夫とともに築いてきた我が家という居場所で4人の子供と1人の天使とともに送る日常を徒然なるままに。

こんにちは

 

ともみんです。

 

 

長男の高校受験。



サクラサクで終わりました。







“長男の”高校受験なのに


色々、首突っ込んでしまった、



一方でもう少し

具体的な方法で

早くからサポートした方がよかったかな、



とか、



前夜はひとり反省会をしていて

全く眠れず

朝を迎えました笑





理想は…

・本人の動向を見守る

・本人から相談があるまで待つ

・本人の選択を支持する



なんだけど



ぜーんぜん、

できなかった!!!!




いちいち

首突っ込んで

まるで自分のことかのように



ヤイヤイ言いました笑い泣き




異変をキャッチすると

我慢できずに

ヤイヤイ言いました笑い泣き



一方で

学校説明会、英検、塾のこと、

そのほか色々なテクニックなどの

情報、




“本人の意思に任せる”と

言って、

特にわたしから動くこともなかった。





周りの親は

小学生頃から

高校受験を視野に入れて

英検の対策を用意したり、



内申点のことをこどもに説明したり、


学校についての

情報収集したり…



ハード面で動いていたようだ。


 

わたしは



〇〇しなきゃいけない

今のうちに〇〇すべき


そういう情報に触れると

自分自身が苦しくなるから

逃げるように

避けてしまい、

ちっともできなかったー!




ま、そんなこんなで

眠れぬ1週間を過ごして



痛感したのは



信じて見守るって

本当に難しい。



ヤイヤイ言って、

本人の気持ちを掻き回して

しまったところもある。



“幸せになってほしい”という気持ち、

子どもを思う気持ちに

うそはないけれど、



望まれない行動、

理想とは程遠い行動…






それがわたし。

それが

かねだ家のおかーさん。





理想的に

なろうとするのをやめて



「わたしはこうする」と

自分のベストを選択して

いくしかない!



伝えたいきもち、

伝わってほしいのは




愛している〜




それだけ。




 

  募集中のメニュー

 

メッセージポエム

 

卒業や卒園の記念に
 

 

みなさんから先生に感謝を伝える

アイテムとして

 

毎年ご依頼いただいています。

 

1週間程度で

発送可能。

 

 

 

 

③生命を彩る命名書

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせやお申し込みはLINEから

お気軽にどうぞ!

 

友だち追加

 
 

 

 

 

 自己紹介

・・・・・・かねだ家・・・・・・

2024/03 現在

 

  • 母41(ともみん) 宇宙人くんartist 
  • 父44おばけくんうつ病(うつ歴8年) 会社員
  • 長男kiraUMAくん 中3 カメラ小僧
  • 次男rela クマムシくん中1 hss hsc 走り好き
  • 長女salt バイキンくん小4 天真爛漫 工作オタ 
  • 次女sow 恐竜くん1さい レインボーベビー
 

 

 

毎日わちゃわちゃやっています!

 

 

 

 

いろんな人と交流したいなぁって気持ちになりまして、2年半ぶりに開設✨

 

 

 

作品のご依頼やお問い合わせは

お気軽にどうぞ!

 

友だち追加