こんにちは。
今日でぐでたまのような
生活ともお別れ😢
仕事したくないこなつです。
すっかり休みぐせついてます。(笑)
前回のブログでは
入院中に行った
セルフケアについて
書きました。
今回は退院してからの
セルフケアについて
書いてみますね。
あくまでも私個人の
ケースであり感想なので
そこはご理解くださいね。
退院してからは
疲れたら横になる
家事をゆるーくこなして
また横になって
ゆるーく家事をして。
そんな日常のセルフケアは
基本の耳たぶ回しを
多くやってましたね。
他には
グーパーキラキラ
キラパタ体操
片手ばんざい
あによべ体操
思い出したときにとか
肩こったかな~て時や
なんか顔に力入ってるって
時にやってました。
適当にね。
で、退院してから
4日位たって
そろそろセルフケア
もう少しやってみようかな🎵
なんて思って
術後やっていなかった
シェー体操にチャレンジ。
結果
体が動かない❗
足がねーロックされたみたいに
動かないんですよ。
少しでも動けばいいので
ちょこちょこと動かして
みたものの今までの感覚とは
全く別!
ひょっとしてウエストダウンと
同じようにお腹に刺激
あったら?
それが気になってやめました。
やっぱり開腹するしないに
関わらず手術するって
体に大変な負担なんだなって
しみじみ思いました。
もう職場復帰するので
シェー体操もできそうな
感じがしています。
もちろん
無理はしませんよ。
自分で実験してるので
ダメだと思ったら
すぐに中止。
デリケートな時期の
セルフケアは
自分でやって楽なもの
痛みのでないものを
選択して試しています。
幸いさとう式には
たーくさんのセルフケアが
あるのでそれを知ってさえいれば
あとはチョイスして
実践するだけ。
まだまだセルフケアの
実験は続きますよ。
とりあえずシェー体操
やってみようかな🎵
ではまた。