大丈夫でしょうか | 毎日がキラピカ

毎日がキラピカ

育児育児で自分の時間は激減。それでも「自分が一番大事」という姿勢は崩さず、趣味の吹奏楽だけは意地で続ける。そんな私が気まぐれな頻度で書きます。

私の実家の父は,、夕方散歩をします。

我が家と実家は徒歩10分強の距離ですので、父の散歩コースに我が家が含まれており、ちょくちょく寄ってくれます。


昨日も父は我が家へ寄りました。夕方の6時前頃でした。

その時、ひかるは既に夕食中。

そしてあきらはスイミングに行っており、もうそろそろ帰って来るという時間でした。


そして父は我が家を後にし、近所の公園の前を通って帰ります。

その公園で、スイミングの送迎バスから降りて帰宅途中のあきらの姿を見つけたそうです。


その時のことを今日父がこう語っていました。


「昨日、散歩の帰りに公園の前を通ったら、

あきらが1人でダンゴムシと遊んでたぜ」

 (*父は江戸っ子です)



ひとりでダンゴムシと遊ぶ男…。

「ダンゴムシで遊ぶ」ではなく「ダンゴムシと遊ぶ」

そう言わしめる男…。



父があきらに「そんなとこで遊んでないで、早く家に帰りな」と声を掛けると、ハッ!とした感じで家路についたそうです。


何?

あきらくん、家に帰る途中だって忘れてたんですか?


大丈夫でしょうかあの子…。


なんかもう色々心配です。



そんな事があったとは知らない私。

門扉を開閉する音が聞こえたので、「あぁあきらが帰って来たな」と思っていたのですが、その後に続くはずの玄関ドアを開ける音が聞こえてきません。狭い庭なので門から5歩も歩けば玄関です。

「あれ?今、門扉の音がしたと思ったけど気のせい…?」と思い、窓から外を見ると、そこには、庭の真ん中でボーっと突っ立っているあきらの姿がありました。


大丈夫でしょうかこの子…・


ほんともう色々心配です。