恐怖の「あのね帳」 | 毎日がキラピカ

毎日がキラピカ

育児育児で自分の時間は激減。それでも「自分が一番大事」という姿勢は崩さず、趣味の吹奏楽だけは意地で続ける。そんな私が気まぐれな頻度で書きます。

とんでもない物が存在していました。

ある意味「Xファイル」ですよこれは…。

FBIもCIAもビックリですよ。


それは、さっき、あきらのランドセルの中から発見しました。

「あのね帳」というノートです。

「先生あのね」という意味の「あのね」です。

家や学校での出来事や感じたことなど、多分「どんなことでもいいから、書いてみましょう」と先生は子供たちに仰っているんだと思います。

言うなれば日記と作文の間みたいなものでしょうか。

多分、国語の授業中に書いているんじゃないかなと思います。(勝手に読んだ事がバレるため、あきらには確認していません)

「あのね帳の」存在と、それを持って行っている事はもちろん知っていましたが、もう使い始めているということには気付いていなかった呑気な私…。


今日はじめて、その中身を読んで愕然としました。


*************

9月12日

 きょうのあさごはんは、ごはんでした。

 しおこんぶをかけてたべました。

 おとうととおかあさんといっしょにたべました。

 ぼくは、

 しおこんぶごはんよりわさびふりかけのほうがすきです。

*************





貧乏くさっ・・・・・・・・・。



あまりにも赤裸々過ぎて凹みますよ…。


この「あのね」を読んだ先生はどうお思いになったでしょうか。

色々お思いになったでしょうけれど、先生からのコメントは以下の通りでした。


<先生からのコメント>

 からいわさびふりかけがすきなんだね。

 いっぱいたべて、げんきにがっこうにきてね。


ちなみに、この日記を実家の母にもメールしたところ、こんな返事が帰って来ました。


<母からのメール>

 貧しい朝ご飯や~

 先生も読んでておかしいやろな!


お母様の仰るとおりです…。



あきらにはいつもやられっぱなしです。

完敗。