泣くほど笑った日 | 毎日がキラピカ

毎日がキラピカ

育児育児で自分の時間は激減。それでも「自分が一番大事」という姿勢は崩さず、趣味の吹奏楽だけは意地で続ける。そんな私が気まぐれな頻度で書きます。

今日、久しぶりにテレビを見て泣くほど笑いました。


厳密にはテレビではなく昨日録画してあったビデオです。

TVチャンピオンの「第2回ゆるキャラ王!」です。


TVチャンピオンは結構好きで、私とあきらの好きなジャンルの日は必ず録画して、何度も何度も楽しみます。

その最たるものが「レゴチャンピオン」であることは既にご存知かと思います。(え?ご存知でない?そうですか…)

今回の「ゆるキャラ王」は第2回ということでしたが、残念ながら第1回目は見逃していまして、今回初めて見る事ができました。


まず、新聞のテレビ欄の見出しがよかった。


-----------

あの伝説の闘いが甦る

第2回ゆるキャラ王!!

ひこにゃん&トリピー&いーね君…

本性丸出し大激闘

-----------

ゆるキャラが本性丸出し大激闘ですよ!


これを見ずにいられようものか!



というわけで昨日録画してあったのですが、それを本日息子達と楽しみました。



もうね…


泣きました。


笑いすぎて泣きました。


子供たちもそれなりに笑っていましたが、

彼らと私とでは笑いのレベルが全然違いました。

あの面白さは子供にはわかるまい。

ここに文章化するのも難しいくらい笑いました。

だからここにはどう面白かったのか書きません(手抜きか!)


私、笑いすぎると涙が出る体質(?)です。


今日はものすごい量の涙を流しました。



と、それだけ書いて終りたいと思います。


あの番組をご覧になった方、是非コメントください。

熱く語り合いたいです。


ちなみに、大会に登場した中で私が一番好きなゆるキャラは「ひこにゃん」でしたが、優勝したのは、地元兵庫の「わたる」でした。

「わたる」の2年越しの執念、優勝のための計算高さ、素晴らしかったです。



余談

今、帰宅したお父さんに無理矢理このビデオを見せている最中です。

お父さん、晩ご飯を食べながら涙を流して盛大に笑っています。