夏休みが終わりました。
世間のお母さん達は「やっと夏休みが終ってくれた」と
思っておられることでしょう。
しかし私は違います。
あと半月ばかり夏休みを延長してもらいたい。
ものぐさゆえ幼稚園の送り迎えが辛いのです。
厳密にはものぐさで暑さにとても弱い生き物ゆえ
夏の送り迎えはちょっと体をおかしくしてしまいそうな程危険です。
汗だくだく。
いえ、もうずぶぬれ。
おかしくない?
私の体おかしくない?!というほどの汗をかきます。
しかもこんなに汗をかいてるのに一向に痩せません。
おかしくない?
それはさておき、2学期の一日目を終えた長男あきら。
午後からはスイミングに行き、機嫌よく一日を終えようかという夕方、
ばぁちゃんと私に訴えてきます。
「きょう、ようちえんで、せんせいがマジックをしてくれて、
ぼくがたねをおしえてっていったのにおしえてくれへんねん」
泣き出しました。
マギー審司さんを師と仰ぐだけあって(8月17日「孫弟子」 参照)
マジックに対する思いは相当強いあきら。
困ったな…。
タネはあかさないからマジックは面白いんだよ。
と説得を試みるものの、
タネを理解し、そのマジックを手中に収めたい(?)彼に
通じるわけがありません。
色々言葉を変えてみましたが
結局彼を満足させる言葉ではなかったようで
最後にはうやむやにしておわらせました…
そんな2学期の始まりでした。