ディズニーランドやUSJはお金がかかるので
なるべく連れて行きたくない。
なので我が家では
「あそこは外国だから大人にならないと行けない」
ということにしていました。
いや、そういうことにする予定でした。
なぜなら、長男あきらは、
USJの存在すらまだ知らなかったので
今までごまかす必要がなかったのです。
我が家ではコープの共同購入を利用していまして
今週の商品の中に
USJのクリスマスな派手派手チラシが入っていて
「USJハッピークリスマスパス販売!」と書かれてありました。
11/3~12/25限定で使えるパスで
大人 \5,800→\4,800
子供 \3,900→\3,500 というお値段。
この割引率が超お得なのかどうかさえ知らないのですが
普段なら絶対行こうと思わないUSJに(高いから)
ちょっとでも安くいけるなら
たまにはこういう所に子供を連れて行ってやろうか・・・と
お父さんと相談して、このパスを注文することにしました。
そして今日。
そのUSJクリスマス派手派手チラシをあきらに見せ
あきらに聞いてみました。
わたし 「あっくんはここに行ってみたい?」
あきら 「うんいきたい。」
わたし 「ほんなら行こうか~」
あきら 「・・・なぁ、そこはがいこく?」
わたし 「・・・・・・・・・・・・!」
・・・まさか。
まだ何も教えていないのに・・・
まさか相手からそれを聞かれるとは!
どうしよう・・・
「外国だけど特別に連れていってあげる」
と恩を売るか?
いや、無理があるか・・・?
幼稚園で「きのうがいこくにいってきた」などと
言われて恥をかくのは私やし・・・。
「ちがうで。外国みたいに見えるけど近所やで」
と正直に教えるか。
しかしそれだと味をしめたあきらが
今後も行きたい行きたいと言い出しそうで面倒。
まさにそれが嫌だったから
「外国」と誤魔化すつもりでいたわけで・・・
うぅむ・・・。
あきら 「なぁ、ここはがいこくなん?」
やたらと追求してくるな。
う~ん。
う~~~ん・・・・・・・
わたし 「がいこくのような
がいこくじゃないようなところ・・・?」
あきら 「なんやねんそれは!!」
キレられましたよ。
キレキレマジシャン のとき以来のキレっぷり。
USJとTDLは外国だ!
と信じている貴方は是非1ポチお願いします。