木工機械の搬入 | きらめ樹大和高原の会ブログ
祝日 ついに木工機械が、うちの倉庫に搬入されましたニコニコ

今回のブログ番、さだやんです!

念願の木工機械。一年前くらいから、誰か譲ってくれないかなあと思いつつ、たいしたアプローチもせず、すごしていたんですが、「モモのいえ(http://www.momo-family.org/)」のつながりで、かけいさんから、以前つかっていた、木工機械を譲っていただけるという、ご縁をいただくことができました!

しかも、300kgを超える機械があるので、積み込み作業をどうしょうかと考えていたら、ユニック(クレーンがついている、トラック)を無償で借してくださったり、当日、お手伝いに11人も友達が集まってくれたり、本当に感謝することばっかり!ほんとうにありがとうございます!

きらめ樹大和高原の会

まずは、ぼくの倉庫から、友達の倉庫へ、お米の乾燥機や、もみすり機を運びます。ユニック大活躍DASH!

きらめ樹大和高原の会

そして、本番の木材機械搬入!・・・の前に、腹ごしらえ!やっぱ、手作り弁当はええね!ミアちゃんのチラシ寿司&コロッケ、おいしかったよグッド!

きらめ樹大和高原の会

かけいさんの工房は、蔵を改装した場所。曲がった松を梁に使ってあったり、昔の大工さんの技を感じることができた。この場所が取り壊されるらしい。もったいないな。ほんと貴重な場所だ。

きらめ樹大和高原の会

出入り口がせまいので、ユニックまでは、人力で!渾身の力を込めて、鉄の塊を持ち上げる!「せーのっっDASH!

きらめ樹大和高原の会

今回、いただいたのは、「手押しがんな・自動カンナ・丸のこ昇降板・角ノミ・糸ノコ・集塵機・サンドブラスター」
次々と、ユニックに運んでいき、2時間ほどで、無事積み込み完了!
かけいさんの表情が、寂しげな感じにも見えた。
きっと、いろんな思い出がつまってるんだろな。
大切に使わせてもらいますね!

きらめ樹大和高原の会

そして、いよいよ機械がわがやに到着!

きらめ樹大和高原の会

最後まで、ユニックは大活躍でした。機械は偉大やね!

きらめ樹大和高原の会

無事、機械たちは、それぞれの場所に落ち着きました。これから、よろしくね!いろんな、きらめ樹製品が生み出されていくのを、願ってます!山でも、たくさんの木々が、待ってるからね!

きらめ樹大和高原の会

手伝ってくれた、みんなも本当にありがとう!いつも、なにかとお世話になってる友達ばかり。ミアちゃんと、えりなちゃんの、スイーツに癒されたよケーキ

きらめ樹大和高原の会

最後の締めは、なんと、はまさんの紅茶作り!ちょうど、人手が集まったので、やってみました!
茶葉を袋につめて、床にすりつけます!だんだんと、茶葉が発酵して、いい香り!
みんなで、作業するって、ほんと楽しいね!

これからも、こういうつながり、大切にしたいな。みんな、ほんとうにありがとうございました虹