佐藤健:哀しきTwitterのTL | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

おそようございますショボーン

なんだかTwitterが酷いことになっていて、哀しさしかありません。

岸谷五朗さんと寺脇康文さんがコメントを出したことで様々な憶測が飛び交い、間違った情報や勝手な思い込みがどんどん出回っています。

チャリティーの収支が不透明だとか、急に“ACT AGAINST AIDS”が“ACT AGAINST Anything”に改名した、だとか春馬さんがメンバーから外されていただとか………

私が目にした哀しいつぶやきは上記に関してです。

他の目にしていないツイートに関しては、目にしていないのだから知りません。

目にした事に関してだけ書きます。




過去の記事に当時のAAAの内容がまとめられてます。

2018年のオリコンニュース



2018年のシネマカフェのニュース


ここの記事にもあるように、収支報告は不透明ではありません。

私も2018年のAAAに参加しましたが、途中でちゃんと時間をとってみんなに着席してもらい、大きなスクリーンで収支報告と活動報告もされました。

その時に春馬さんや岸谷五朗さんが実際にラオスに行き、現地で現状を目の当たりにして、今までAIDSに特化して支援をしてきたけれど、AIDSは幸いにして治療する事も症状を止めることもできるようになってきた。

現地ではAIDSだけてはなく、もっと違う病気や貧困が蔓延している。

そちらにも何か支援ができないか。

そう言う意味でこれからは“ACT AGAINST Anything”と色んな事に支援していこう、という取り組みに変わりました。

既にこれは2018年のAAAで発表されています。

そして、それは春馬さんもしっかり引き継いでくれてます、とはっきりと岸谷五朗さんも寺脇康文さんも春馬さんと同じ壇上でおっしゃいました。

何だかTwitterでは春馬さんがメンバーの中に名前がなかったから外されたんだ、という憶測がされているようですが、どうやらつぶやきを見ると、AAAのメンバーではなく…


これのようですが…そもそもこれは“ACT AGAINST AIDS”“ACT AGAINST Anything”の活動ではありません。

働きが違います。

総合エンタ-テインメント事業を展開する株式会社アミューズは、 アーティストオンラインショップ「A!SMART(アスマート)」にて、 新型コロナウイルス感染症医療支援のためのチャリティプロジェクト「AMUSE HEART FES.」を7月1日(水)より実施する。 100組を超えるアーティストたちがデザインしたオリジナルハートバッジの受注販売がスタートする。

なのでここには入っていないメンバーも沢山います。

健さんだって名前はありません。

それぞれに役割がきっと他にもあると言う事だと思います。

健さんはこども食堂の支援をしているし、別でチャリティーTシャツを作ったのもここに来られる方なら覚えていますよね?

春馬さんにもそれこそ“AAA”がある。

すべての活動に参加できないだろうし、それぞれの考えがあると思います。

それを知らないのに憶測で外されたとか言うのは部外者の立場で言う事ではないと思ってます。


私はアミューズの人間でも、AAAのスタッフでもないので詳しい事情はわかりませんが、私が観たAAAでは、きちんと収支報告も活動報告もされていて、名前も変わるのも決まってたし、2019年はオリンピックの準備で武道館が使えないので、一年お休みすることも予め2018年のAAAの中で発表されていました。

そこだけは間違いはありません。

もっと細かい収支報告が見たいと言うのならば、アミューズに直接問い合わせてみたらいいと思います。

そんな事もしていないのに、見せていないとか不透明とか言うのは違うと思います。

私が目にしたツイートで不審がってる事柄にだけ今は触れております。

そして、私が知っているのは上記の事だけです。

それ以上の事は聞かれてもわからないし知らないのでここで聞かれても回答はできません。

聞きたいことがあれば、アミューズへ直接問い合わせてください。



今日はこんな哀しい内容しか届けられなくてごめんなさい。

あまりにもTwitterが荒れて酷い状態なので私の言葉はここで述べさせてもらいました。


私はアミューズという事務所が好きだし、所属してるアーティスト達も大好きです。

皆さんも辛い思いをしていると思いますが、関係者だった方たちはもっともっと辛く、多分もっと何かできたかもしれないと自分を責めている人達もいると思います。

そんな人達をよく内情も知らない部外者が責め立てるのは辛いです。

春馬さん本人が出てきて実情を語ってくれたらいいのですが、それができるはずもなく…

ただただ、大好きだと思う、いちファンの私は哀しくなってしまいました。



ああ…早く以前の楽しい事で溢れたTwitterにならないかな…

ちょっと今日は哀しい気分です。




でも残りの今日も頑張ってく。