ご訪問ありがとうございます

絡まった糸をほどくように
あなたの心をゆっくりほぐす

本日3記事目
エリージアム【心屋×全肯定】
認定カウンセラーのkeycoです

どうしたいのかわからない
いつもと逆をやってみる
と、言われても
いろんな人に合わせ過ぎて
いろんな自分になり過ぎて
あれもこれもやり過ぎて
どれが逆かもわからない…
というのは
かつての私
そんな頃
私がやってみていたことのひとつ
変える
ということ
変えてみる
例えば髪型
分け目を変える
結び方を変える
靴を
反対の足から履いてみる
いつものスーパー
反対からまわってみる
いつもの牛乳
じゃなくて
違うメーカーさんのを買ってみる
いつもの帰り道
違う道から帰ってみる
シャンプーとコンディショナー
もう1種類用意してみる
その日の気分で使い分けてみる
パスタを箸で食べてみる
カレーをお箸で食べてみる
いろいろ
やってみる
見方を、変える
やって
なんになるの?
それに
なんの意味があるの?
そう思うかもしれない
でも私は
必死だったから
なんにもならないかもしれないけど
もしかしてなにか変わるかもしれないなら
そんな気持ちで
やってみた
そしたら
これ
私
好きかも
これ
私
イヤじゃないかも
こっちの方が好きだ~
そんな風に
新しい発見があったりして
「感じる」練習になったかなって思います
自分を迎えに行こうとしている
あなたのヒントに
なりますように

⬇️HSPさんのお茶会です♪
⬇️自分を知る、周りを知る♪
⬇️キャンセル待ち受付中♪
⬇️あなただけのアート描きます♪