カラ破りの答え 〜決勝大会を終えて〜 | キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ

キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ

キラキラ女性講演会・サムライ講演会のオフィシャルブログです。
イベントの案内、出演者の情報、スタッフや主催者の思いなどを綴っていきます。

皆様、こんばんは😌

 

日曜ブログ担当をしていた、

まりっぺこと田所麻里子です✨

決勝大会も終わり、ホッとした日常に戻りました。

 

今の気持ちは…と言いますと、

全てを出し切り、やり切ったので

自分としては感無量です

 

 

 

人に見られるのが苦手。

人の輪に入るのが苦手。

 

 

常に黒子でありたいという私にとって、

この講演会に出場すること自体が大きな挑戦でした。

自分でもいまだに驚いています😂

しかも2回も…

 

 

私の最大のカラ破りは、

「両親にこの講演を聴いてもらう」

ということでした💦

 

知っている人に見られたくない。

という気持ちが強い私は自身の活動を

ほとんど両親に伝えていなかったけれど

今回初めて全てをカミングアウト。

 

 

優秀な家族や親族に囲まれている私は

 

「はみ出しもの」

 

だと、なんやかんや言われることを避けるために、自分の活動については敢えてほどんど話さない選択をしていました。

(とはいえ、両親は私を否定するわけでもなく、変人の私を見守ってくれてとても感謝しています)

 

今回私は、

このキラキラ女性講演会のゴールとして

 

シナリオを仕上げる

 

ことをゴールにおいていました。

 

 

心から伝えたいことだからこそ

「両親にも聴いてもらいたい」

そう思いました。

 

とっても怖かったー💦

でも帰宅して感想を聴くと「こんな顔があるのね」と感心してくれたことに

心からの喜びを感じ、全てがスッキリしました。

 

 

出場する目的はメンバーそれぞれ違う。

今回、嬉しい気持ちで涙した人もいれば

悔しい思いをして涙した人もいる。

今はいろいろな気持ちが錯綜しているかもしれないけれど

 

一番は自分自身が

「ここに出られてよかった」

と少しでも思えたなら、それでいいのだと。

 

 

挑戦した自分にマルを。

さぁ、ここからがスタートだっ!!

 

 

今この瞬間この場所で元気にいられること、

全てのご縁に心から感謝いたします。

ありがとうございました!

 

 

 

 

  2023年 キラキラ女性講演会 後日視聴のご案内

 

2023年 キラキラ女性講演会は

後日視聴(録画視聴)のお申し込みを受け付け中。

 

こちらのフォームで

「後日視聴」を選び、お申し込み下さい。

 

https://pro.form-mailer.jp/fms/8459cfea293715