キラ女ブログ、木曜担当の
ゆうこりんこと高橋裕子です。
わぁ、もう今日合わせてあと3日!
やっと昨日原稿が完成しました。
これも完成と言っても、仮です。
読めば読むほど、原稿は変わる。
私以外のみんなも
ラストスパートです。
キラキラ女性講演、
たくさんの素晴らしい審査員の方が
来てくださるのですが、
私にとっての特別審査員は
息子の高橋海くんです!
彼からの最高やったで!の
言葉をもらうことが
1番大変かもしれない🤣
私の15分で1番伝えたいメッセージを
息子がどう感じるのかは分からないけど
息子の前でも全てを曝け出す、
震えながら挑戦する母の姿を見せていく。
思春期でも、こうして母の発表会を
見に来てくれることがありがたいです。
そして、息子に現地に
私の応援に駆けつけてくれる
素晴らしい大人たちに会わせれることが
うれしいのです。
他のキラ女のみんなの講演を
息子が聞いてくれるのも本当うれしくて。
素敵なキラ女の生き方を沢山聞いて
生き方のスキルを身につけてくれると
うれしいなと思います。
不思議と今回の決勝戦は
怖いとかなく、うれしいの連呼です。
何かね、感謝の思いしかないです。
このような素晴らしい大会を
13年続けられてる古市佳央さんには
心から尊敬と感謝しかないし、
沢山の細かいことをしてくださる
さとみちゃん。
スタッフをしてくださる
皆さんにも感謝しています。
場があるからこそ、発表ができる。
場をつくってくださる、
みなさんのおかげです。
本当にありがとうございます。
私がグランプリを取って
賞金を頂いた際には
古市さんとさとみちゃん、
古市夫婦をご飯に連れて行くんだ!って
決めてます。
みんなに会えるのがうれしい、
みんなと共に立てることがうれしい。
キラ女、私のラストの記事は
うれしい、たのしい、ありがとうの
思いで締めくくろうと思います。
是非とも会場で、zoomで、
アーカイブでみんなでお待ちしております。
ありったけの感謝を込めて。
ゆうこりん
<<2023年 キラキラ女性講演会>>
開催日時:2023年10月22日(日)
13時~18時40分
会場:越谷市北部市民会館 劇場
観覧方法:現地(会場)・Zoom・録画からお選びいただけます。
詳細・お申し込みはこちらをご覧ください✨