10/9の決勝大会まで
みんなでつなぐキラキラブログリレー✨
木曜日担当の山本カレンです😊
私事ですが。。
先日、9/13に
結婚記念日&長男の誕生日
を迎えました〜🎉✨
夫婦になって丸19年
親子になって丸16年
こうやって笑い合いながら
一緒に歳を重ねてこれたこと、
毎年家族みんなでお祝いしてこれたことに
幸せと感謝が溢れる 大切な日です💖
(すぐに記念日を忘れちゃう母のために予定日より早く
結婚記念日に生まれてきてくれた長男!笑)
(我が家のお祝い事には定番のお赤飯♪)
今日はちょっとだけ、
長男の話をしようと思います😊
現在、高校 1年生の長男は
以前はどちらかというと、
自分の意見を通すより
周りの空気をよんで行動するタイプでした。
例えば、
学級委員長選出のとき、
誰もやりたがらなくて先生が困ってたから
本当はやりたくないけど立候補した、
とか。
それは決して悪いことではないけれど、
自分がこうしたい!と思った時は
周りなんか気にしないで
思い通りにやってほしい!!
って、感じていました。
中学生のとき、本人の希望で入った
硬式野球のクラブチーム⚾️
すごく頑張っていたけど、
レベルの違いは明らかで
なんだかいつも苦しそうでした。
それでもチームメイトに恵まれ
2年間頑張ってきたんですが、
1コ上の先輩の卒団式が迫り、
いよいよこれから!という時に
「僕、野球辞めたい…。
本当は野球よりも音楽がしたい」
と言ったんです。
私は正直、
「ここまで頑張ってきたのに?」
って思いました。
でも主人の
「それが颯太郎の本音でしょう?」
という言葉に、
今まで言えなかった"本音"を
言ってくれたんだなぁって気づいて
その想いを守らなきゃって思ったんです。
ありがたいことに
指導者もチームメイトも
引き留めてくれたけど
本人の気持ちを尊重して
辞めることにしました。
すると、
長男が野球を辞めたことで、
我が家に大きな変化が✨
兄弟ゲンカがなくなった‼️
今まで顔を合わせれば
ケンカばかりしていたのに
今ではギターorピアノとドラムで
仲良く音楽セッション♫♪
我が家の中で聞こえる音が
ケンカの声→→→美しい音楽✨
に変わったのです❣️
(左:次男、右:長男、中:シンガーソングライターYOU)
今、高校で吹奏楽部に入っています。
吹奏楽は未経験の 1年生なので
コンクールのレギュラーメンバー
ではありません。
でも部員一丸となってコンクールに挑み、
地区のコンクールで全て金賞を受賞し、
『第22回東日本学校吹奏楽大会』
(高校野球でいう甲子園的な⁉︎)
の出場を決めました‼️
北陸代表です!すごい✨✨✨
その決戦の日が、なんと
10月9日なのです❣️
そして、もう一つ!
10月9日は我が家にとって大切な日。
結婚してからずっと同居している
義母の誕生日なんです❣️
19年間、仲の良い嫁姑でいられたことは
私の密かな自慢です!
義母への誕生日プレゼントは
もちろん、✨グランプリ✨
とにかく、
今の自分の最高な状態で
最高のパフォーマンスをする姿を見せる‼️
東京(長男)、富山(義母)、埼玉(私)
それぞれの10月9日
離れていても心は一つに挑みます💕
(1番緊張してるの義母だったりして😆)
キラキラ女性講演会の詳細はこちら💁♀️
ぜひ、8名の勇姿をご覧ください✨