よもやよもや…
感情セラピストとして
不甲斐なし…
穴が🕳あったら
入りたいっっっ❣️
どうも
月曜担当の世良田ひとみです
鬼滅の刃 無限列車が
地上波初放送されましたね
(鬼滅の刃、煉獄さんのセリフから頂きました)
ほんと
穴があったら入りたい状況です
なぜなら!
先週はスッキリして
言いたいことの核が出てきた!
なんて、偉そうなこと言ったのですが
皆さんに原稿完成報告をしようと
意気込んだのも束の間…
いつも練習する車中
何度話してみても
話がまとまらないのです
ワクワクイキイキが取り柄な
私もスランプに陥りまして
1週間は闇のような毎日…
前回
著書 エモちゃん絵本の中でも
この子が鍵を握ると
書いたのです。
この子は、
話す側から見たら
アウトプットしていいんだよ
聴く側から見たら
うんうん分かるよ!共感するよ!
そのままのアナタでいいよ
って存在。
なのに…
焦燥感やら
イレギュラーに飛び込んでくる
家族の用事で
ことごとく前に進めず
呼吸が浅く
余裕がない 状態になり…
話すのも聴くのも大事だよ
って伝えたかったはずなのに
子どもたちの
「お母さん!見て!」
「お母さん!聴いて!」
にも応えられないくらい
余裕がなくて
家事をする元気も
朝のお弁当やご飯を作る元気も
夜ご飯のメニューですら
考えられなくなって
無気力で
涙もろくて
でも泣ききれない
出るもんも出ない
そんな状況でした…
夫からしたら
「好きなことして、苦しんでなんなん?」
とハテナがいっぱいな様です
そうだよね!
なんで私 自分で自分のクビ
閉めてるの?
無意識に
逃げ出したい!
って思ってるのかな?
と自分を疑うぐらい
ことごとく、
原稿に取り掛かろうとすると
「おかあさーん」
子どもに呼ばれることですら
恐怖感を感じる様になりかけて
いました
何のお試しなの?!
そんな苦しい中
考えても答えが見つからないので
自分に問いかけてから
就寝する日々
毎日何かしら
夢を見るんです
何度も目が覚め
毎日一晩ずーっと夢を見てる
そんな感じ…
あぁ
アウトプットが不足してる分
夢が一生懸命
整理してくれてるんだろうなぁ
そんな中
私の唯一の「無」の時間は
髪の毛を洗う時と車の運転中
インスピレーションが降ってくる
ことが多いのですが
何度も何度も頭に浮かぶ熟語
尊重 尊重 尊重 尊重
だよね 分かるよ〜
ひとみんは尊重を大切にしてるよね
分かる けど
もう、変える内容を変えるって
宣言してしまってるし
降りてきているキーワードを
無視し続ける私…
苦しいよ って
言えなくて
けど 思い切ってドキドキしながら
facebookの応援グループに
投稿したのが今朝
沢山の声援をコメントや
個別メッセージで頂いて
中には
視覚障害を持つ
私にとっては恩人であり恩師である
方が、音声で応援メッセージを
くださり
号泣
あぁ、私やっと出せた
泣きたいくらい苦しいのに
泣けなくて
スッキリしたくて
でもできなかったけど
おかげ様で
気づけたことがあります。
評価のことを気にしすぎたこと
せっかくのブラッシュアップで
引き出してもらったことを
意地でも原稿にしようとしたこと
色んな制限を自分でかけて
しまっていました
主催者古市さんは
全てが
人生を変える通過点だから
変わっていいよ
そう言ってくださってるのに
型にハマろうと 焦燥感を
埋めたくて…
でもダメでしたw
自分に嘘はつけないっ!!!
泣き切って
もう尊重について
最近の旬な話をしよう!
過去のさらけ出しをしなきゃ
みたいな思い込みにも気づき
やーめたっ!
と思うと
泣き切った後のスッキリ感!
ちょっとこのご時世にギリギリな
内容になりそうですが
古市さんにスキルアップを
お願いしましたので
一度本音を聞いてもらい
今度こそ固めていきますね
尊重
がどんなストーリーになるのか
まだ見ぬ私がまたでるのか
ひとみんビックリ箱を
お楽しみに!!
他のメンバーの毎日ブログも
お楽しみ下さいね