五条まあさっちんさんのハロウィンお料理レッスンに行ってきました
今夜はハロウィンでしたね
私は10月4日に一足早いハロウィンのお料理を楽しませて頂きました
仮装はその前日ですけどね^^
リアルでも仲良くして頂いている和製マーサスチュワートこと五条まあさっちんさんが満を持してホームエンターテイニングコンシェルジュとしてのお教室を開くというので、これはめでた~いと伺いました
その第一弾が、彼女の真骨頂であるハロウィンだったわけです
サロンも素敵なハロウィンの飾り付けがあちらこちらにされていて、
伺っただけでテンション上がりましたよ~
こちらはテーブルの上。
ご一緒したのは、こちらのお二人

そして、最初に作り始めた
ハロウィン色のミルフィーユサラダ
膨らむからかなり細めに作らないと痩せた魔女の怖い指にならないのです!
案の定、私達の作ったものは太くて、隣同士でくっついたものがいくつかできてしまいました
全体を並べるとこーんな感じ。
さすがアイシングが上手いっ!!
お食事しながら、アイシングについても質問が出たら、
その場でささっと作ってくれましたわ(ノ゚ο゚)ノ
アレンジも記載された丁寧なレシピも頂いております。
でも、レシピだけでなく、目の前で見ることができるとやっぱり違うのよね
こんな6品も習えて、お茶と共にノンビリさせて頂いて楽しかった~
最後に3人でパチリ

次回はクリスマスバージョン
これはリクエストでお菓子2種類だけでも、お料理とお菓子でもというのが有難いです。
潤ちゃんは別の日になりますが、私とピーチさんはもうお二人お誘いしてお料理とお菓子でお願いすることになっています。
まあさっちんさん、12月も楽しみにしていますね
お教室は現在ご紹介の方のみですが、レッスンの詳細は
こちら
五条まあさっちんさんのブログのメニューから選べます
こちら

私は10月4日に一足早いハロウィンのお料理を楽しませて頂きました

仮装はその前日ですけどね^^
リアルでも仲良くして頂いている和製マーサスチュワートこと五条まあさっちんさんが満を持してホームエンターテイニングコンシェルジュとしてのお教室を開くというので、これはめでた~いと伺いました

その第一弾が、彼女の真骨頂であるハロウィンだったわけです

サロンも素敵なハロウィンの飾り付けがあちらこちらにされていて、
伺っただけでテンション上がりましたよ~

こちらはテーブルの上。
ご一緒したのは、こちらのお二人
向かって左から華沢潤 ちゃんとピーチちゃん
ピーチちゃんはおセレブ海外旅行の名残で日焼けされてます~♪
さて、ハロウィンパーティメニューとして前菜3種蜘蛛の巣たまご
骸骨マッシュポテト
かえるの卵トマトサラダ
全部盛り付けるとこちら

そして、最初に作り始めた

これすんごい美味しいの~
中に入れるものはアレンジできるし、老若男女問わず好きだと思うな~
上の大根で作ったオバケちゃんの1つは私が作りました~!
なんと眉用のはさみを1つキッチン専用にしていると言うんです
なるほど!細かい作業はこれに限りますね。
先生は切り絵職人のような早業を見せてくれましたが、私はゆっくりと・・・。
こういうのは子供も楽しめるはず
メインは黒猫のお寿司
これも先生のご指導のもと片方の目と髭も鼻の下も私チャレンジさせて頂きました!!
お耳はナスでおめめは赤いパプリカに海苔、お髭は乾燥したままのパスタで鼻の下は茹でたパスタ。
こういうアイデアがスゴイのよね
そして、中の断面図はこちら(潤ちゃんから拝借)
こんな風にキレイな層にして固めるにはいくつかのコツがあるんですよ
それはお教室で直接習ってもらわないと教えられませ~ん
キレイなだけでなくて美味しいから、当日もこんなに炭水化物食べていいの~?というくらいお替りしまくりました(笑)
デザートは大人気の魔女の指クッキー
膨らむからかなり細めに作らないと痩せた魔女の怖い指にならないのです!
案の定、私達の作ったものは太くて、隣同士でくっついたものがいくつかできてしまいました

全体を並べるとこーんな感じ。
さすがアイシングが上手いっ!!
お食事しながら、アイシングについても質問が出たら、
その場でささっと作ってくれましたわ(ノ゚ο゚)ノ
アレンジも記載された丁寧なレシピも頂いております。
でも、レシピだけでなく、目の前で見ることができるとやっぱり違うのよね

こんな6品も習えて、お茶と共にノンビリさせて頂いて楽しかった~

最後に3人でパチリ


次回はクリスマスバージョン

これはリクエストでお菓子2種類だけでも、お料理とお菓子でもというのが有難いです。
潤ちゃんは別の日になりますが、私とピーチさんはもうお二人お誘いしてお料理とお菓子でお願いすることになっています。
まあさっちんさん、12月も楽しみにしていますね





□■□■ お知らせ □■□■□
お申込み受付中です!
【パーソナルコーディネーター®認定講座】開催☆10/31ベーシック、11/13,14プロ
今月も開催します!
■□■□■□■□■□