「時短座談会」してきました!! | お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

東京都小平市で女性限定の鍼灸院をしております。
国分寺・東村山近郊の往診もしております。
体質改善から行う鍼灸院です。
自分の体質を知ることで不調をうまく取り除く事ができます。
ブログでツボのご紹介、美容について、治療院のご案内をしております。

おはようございます。

ブログ見てくださってありがとうございます。

3月27日に小平中央公民館にて「時短座談会」をしてきました。
私はパネラーとして参加させて頂きました。

そして、ちょこっと自分や子どものケアについてお話もしました。

{328C20FA-C9C7-44F8-AFBD-3568102AE112}

皆さんの時短術、そして過酷な日常・・・
もう、皆さん素晴らしい!!と思いました。

「子育て」というすごい事をしながら、周りに頭を下げて仕事をするママ。

毎日、必死に頑張っていて当たり前というか「もっとこうするべき」という固定概念のようなモノも多い気がします。

でも、スゴイ事してるんです。
今育ててる、この小さな命が後々日本を支えていくんです。

もっと尊ばれることをしている事に気づいて欲しいです。

色んな会社の社長さんに。

そして、私は母がバリバリ働く人だったので
ワサワサとしながらも楽しい思い出がたくさんあります。

いっっっぱい愛情をもらって生きてきたと感じています。

もう型破りな人なので、本当に色んな事がありました。

働きすぎて入院して、参観日に久々に再会した事もありました。

朝まで病院のパジャマを着ていた人がビシッとスーツで参観日来てくれて、涙を堪えながらの参観日とかありました。

うちの場合はハードすぎますが・・・。

そんな自分の身体よりも、他を優先してきた母が居たからこそ「ママをケアする治療院」を作りたかったのかもしれない。

どうかこれから復帰されるママに「自信」を持って欲しいと思いました。

何があっても、ママが笑っていれば大丈夫!!

他人に何を言われようが、一生懸命子育てしている自分を誇りに思ってください。

私自身、4月から子どもを長く預けられる事になりました。

ありがたい事に仕事も忙しくなり、子どもとの時間が減るのは寂しいけれど・・・
(これもお話が出ていましたが、母は寂しいけれど子どもはすぐ慣れて、意外と外の世界で楽しんでいるケースもあると・・・ただただ自分の中の固定概念も大きくて
それが逆に自らを追い込んでんじゃないかとも感じられました。)

とにかくいっぱい抱きしめて、愛情を伝えていきたいと思います。

「しらき鍼灸治療院」にて、座談会で配布された「ワーキングママファイル」がご購入いただけます!
{3E3494EC-8158-405F-9C38-408AC5309BC5}

時短家事術から子どものぐずり回避術まで、実際のワーママのスケジュールが赤裸々に綴られております。

国分寺でみカフェさんでもご購入いただけますコーヒー


(お知らせ)
4月17日(火曜日)
「火を使わないお灸女子会 デトックス編」
※3月のデトックス編、ご好評いただきキャンセル待ちの方のために追加開催する事にしました。
 現在満席のため、キャンセル待ちでの受付になります。
会場:しらき鍼灸治療院
500円→お申し込みはこちらからどうぞ


4月26日(木曜日)
「火を使わないお灸女子会 手の腱鞘炎編」
会場:しらき鍼灸治療院
500円→お申し込みはこちらからどうぞ

(治療院のご案内)
西武多摩湖線「一橋学園」駅から徒歩3分
営業時間 9時半~18時 
TEL 070-6578-7191

詳しい内容は
しらき鍼灸治療院のホームページ
ホームページに詳しい地図が載っております。
また、ホームページからメールも送れますのでご覧ください。