生理前にイライラしたり落ち込む方へ | お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

東京都小平市で女性限定の鍼灸院をしております。
国分寺・東村山近郊の往診もしております。
体質改善から行う鍼灸院です。
自分の体質を知ることで不調をうまく取り除く事ができます。
ブログでツボのご紹介、美容について、治療院のご案内をしております。

読んでくださってありがとうございます!!

最近「国分寺のBOUKENたまごさんに置いてあるパンフレット見て来ました!」

とおっしゃる方が何名かいらっしゃいました。

どなたかが宣伝してくださってるようです。

嬉しい限りです!!

これはご挨拶に行かないと!と思い、先日娘を連れて行ってきました!

そしたら、こんな感じで紹介してくださっていました。
{1930D4AC-A6E5-4CF2-B8CE-5C590696FFEF}


涙が出そうなくらい嬉しかったです。


今日は生理について話していこうと思います。

若い頃は生理だろうが何だろうが特に気にせず、有り余ったエネルギーで仕事もこなしていました。

しかし、今では寝ないとあきらかにお肌に影響出るし
身体がしんどいです。

女性は健康のバロメーターとして「生理」があります。

今は、それがすごく良い状態だと自分では感じています。

寝ないで無理をしていた時は、生理痛はしんどいし、下っぱらは出るし、むくむし、生理の量も今よりも多めでした。

遺伝的に子宮が弱いことは分かっているので
「このままじゃダメだよなぁ」と何となく思っていました。

皆さん、どうですか?
生理の状態で今の体を知ることができます。

ちょっとずつご紹介していきたいと思います。
ご参考ください。

今日ご紹介するのは

生理前にイライラ、落ち込みやすいタイプ。

生理前の他の症状として
○顔や指にむくみを感じる
○ニキビや肌荒れがおきやすい
○不眠や過食になる
○便秘になる

生理痛
○生理の前にお腹が張って痛い
○ガスが溜まりやすい

日数
○割とダラダラせずに終わる
 (4~5日)

生理周期
○不安定。早い時も遅い時もある

経血の色・量
○普通の赤色
○量は2~3日目に多い。

といった感じです。

いくつか当てはまるなぁと思った方・・・
「肝虚熱症」タイプの可能性があります。

このタイプの方にオススメのツボは

まず「足三里」です。気の巡りも促してくれて、イライラも沈めてくれます。
場所は、下腿の膝を曲げて真ん中の骨の盛り上がったところの外側です。
(ツボの場所の説明って口頭で伝えようとするとすごく分かりづらい・・・)

ここを大きく息を吸ってぇ~、吐く息と一緒にグーっと押してみてください。
押してから小さくグリグリっとマッサージしても気持ちいいと思います。
{E93F6327-3C39-4D26-B329-7F4B78271CCA}




そして!!
生理の事なら抑えておきたい「三陰交」
ここは経絡でいうと、肝経・腎経・脾経の3つの経絡の交わるところとも言われています。
もう女性科疾患のオールマイティなツボです!!
場所は内くるぶしから、指4本分上のところです。
{8B31D55C-6D9C-4990-8573-FA2386583DE7}



ここは、特にお灸がお勧めですが、大きく息を吸ってぇ~
吐く息と一緒に気持ちいいくらいに押してあげて下さい。

ぜひ、試してみてくださいねウインク


生理シリーズ、続けて書いていきたいと思っております。
ぜひ、また覗きに来てくださいぽってりフラワー





(お知らせ)
10月24日(火曜日)
10時半~11時半
「火を使わないお灸女子会 膝編」
会場:しらき鍼灸治療院
500円→お申し込みはこちらからどうぞ


(治療院のご案内)
西武多摩湖線「一橋学園」駅から徒歩3分
営業時間 9時半~18時 
TEL 070-6578-7191

詳しい内容は
しらき鍼灸治療院のホームページ
ホームページに詳しい地図が載っております。
また、ホームページからメールも送れますのでご覧ください。