花粉症 舌下免疫治療法って?? | お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

東京都小平市で女性限定の鍼灸院をしております。
国分寺・東村山近郊の往診もしております。
体質改善から行う鍼灸院です。
自分の体質を知ることで不調をうまく取り除く事ができます。
ブログでツボのご紹介、美容について、治療院のご案内をしております。

花粉の季節、皆様いかがお過ごしですか?
私は花粉症は無いのですが、娘が4月から幼稚園に通うので体操着バックやら名前つけやらでバタバタしておりました

今年は花粉の飛散量が平年よりちょっと少なめな70%だそうです。(weathernews.comより)
と言っても、なるべくは取り込みたくない花粉・・・。体内の花粉の蓄積が花粉症と関係しているので、なるべくは花粉を取り込みたくないものですね!

約一年くらい前にNHKの特集番組で「新アレルギー治療」というのをやっていました。ざっと簡単に説明すると、呼吸器から入った花粉はアレルギーを起こすが少量を腸で取り込むとそのアレルゲンに対しての抗体が無くなってくるというものでした。(かなりザッと説明すると)すごい発明なのにザッとですいません

腸は「これはあなたの敵じゃないよ」と教えてくれるとうことです!制御性T細胞という細胞の働きが大切だそうです。
半年~3歳までに牛や豚などの家畜の糞と触れ合わせることで免疫ができるということと、1歳から3歳の間にいろんな食物を与えることで、アレルギーの対策になると言っていました。しかし、親がアレルギーがある場合やすでにアレルギーっぽいお子さんはお医者さんとよく相談して下さい。


ん?今までの食物アレルギーってあまり食べさせないようにするのが主流じゃなかったですか??真逆じゃん!!!!!

とテレビを見ながら思ってしまいました。

ピーナッツアレルギーなども、入院して少量を口にして治すというのをテレビなどで見たことがありませんか??この場合、入院が必要ですが・・・

スギ花粉も2014年から「舌下免疫療法」というのが出てきました。4~5年毎日、舌下に薬を落とし完治する人は20%、だいぶよくなったが30%、ちょっといいかなが30%でだいたい80%の方に効果的と言われています。

毎日舌下に薬入れるのもしんどいなぁと思いませんか??そこで!なんとお米にスギ花粉が少量混ざっている??お米が開発されているそうです!このお米を食べれば、スギ花粉が治るかもっていうお米です。今後数年で世に出てくることと思います。

今はその舌下免疫療法をやれるならやろう!と花粉症のひどい旦那に言いましたが
「俺、ブタクサもあるんだよ。ぶたくさも5年も毎日やるのかよ・・・」と言われちゃいました。そういえば、花粉症ってスギだけじゃなくてヒノキとかシラカバとかぶたくさとかいろいろあるのよね・・・。じゃーどうしたらいいんだーーーーー!!!
お米が開発されても、スギとブタクサとヒノキのブレンド米を食べなきゃいけないの??
そもそも一緒にできるのかな?といった疑問が残ります・・・。

そこで、私も鍼灸師ですので鍼灸で解決したいと思います。

次回花粉症に効くツボの場所を書いていきたいと思います

子どもに今できることとして、免疫細胞を育ててあげたいなぁと思います。近くで牛とか飼ってる方いらっしゃいませんか・・・?なかなかいいらっしゃらないですよね・・・温かくなったことですし、動物園にでも連れて行こうと思います。私は多摩動物園が近くて、大きくて大好きですあと、牛糞をみつけましたが臭くて多分ご近所から苦情がきますね糞もアマゾンで買える時代ですね!すごい

最後まで読んで頂きありがとうございました。
{EF278C88-B1D9-4528-BC12-8586D6068BF0}



双葉双葉白樺の葉双葉双葉双葉白樺の葉双葉双葉双葉白樺の葉双葉双葉双葉白樺の葉双葉双葉双葉白樺の葉
西武多摩湖線「一橋学園」駅から徒歩3分
営業日時 9時半~18時 
曜日:予約が入っていない時にお休みしておりますのでいつでもご相談ください。
TEL 070-6578-7191

詳しい内容は
しらき鍼灸治療院のホームページ
ホームページに詳しい地図が乗っております。
また、ホームページからメールも送れますので、ご覧ください。



創和 EM牛ふん 15L/創和リサイクル
¥価格不明
Amazon.co.jp