Day41 面倒見のいい方が損をする、という思い込み | yokoのブログ☆野ざらし・雨ざらし☆

yokoのブログ☆野ざらし・雨ざらし☆

会社員yokoのありのままを晒したブログです☆

こんばんはおねがい



今日はハッピーちゃんのサイレントプログラム

13日目でしたイエローハート


内容は

「被害者意識」

です。



はぴちゃんの、

被害者意識の源流

「貧乏くじひかされた。損な役回り。」

という文言に



それーーっ!!!!



と、ズバリな反応が出たわたし滝汗






常識的な方が損をする



優しい方が損をする



面倒見のいい方が損をする



人の気持ちがわかる方が損をする



ちゃんとしてる方が損をする



出来る方が損をする




こんな思い込みがありました。




そして、

私は常識的な方、優しい方、面倒見のいい方、人の気持ちが分かる方、ちゃんとしてる方、つまり損をする方です。

(私の性質、性格ではなく、その立ち位置にいるということです。)



「損」という感覚、

どこから来てるのかなと思ったら、

原因は「我慢」です。

そこから、悔しさとか怒りが派生しています。




小学生のころ、クラスに

傍若無人ないじめっこ、学級崩壊の中心にいた

ガキ大将がいました。w

そいつに対して言いたくても言えなかった、

我慢していたところから、この思い込みが登場した気がします。にっこり




あの時言いたかったけど、

言えなかったのは

「なんで、そんなに人の気持ちが分からないの?」

です。




yokoふんわりリボンハートのバルーン