小学校で働くまで意識していなかったこと

中学校の教員は職員室で仕事をします。
しかし、小学校って職員室にほとんど先生が
いないんです‼️
みんな自分の学級の教室で仕事します🤭

そもそもなぜ、中学校は職員室で仕事をする
のか考えてみました。



1.空きコマのとき
中学校は教科担任制なので、
教員は空きコマ(授業がない時間)があります。

自分は授業がなくても、
自分の学級は他教科の学習をしているので
そもそも教室が空いていなく、
職員室で仕事をしている


2.個人情報の観点から
先ほども述べたように中学校は教科担任制。
1人の教員が複数学年・学級の個人情報を
扱っています。

小学校は自分の学級の個人情報しか扱わない
ので、危険性は低いかもしれませんが、
もし中学校の教員が、教室で個人情報を
ばらまいてしまったら大変!💦

中学生は人の成績にも興味を示しますしね。
あと中学校は高校受験用の内申などの情報も
扱っているので㊙️


3.学年職員の数の多さ
中学校は学年職員の数が多いです!
私が経験した中で一番多かったのは12人😳

そうなると、みんながみんな自分の学級で
仕事していると情報交換がまるでできない!
職員室だと学年ごとにデスクが固められて
いるので、話しやすいし集まりやすいです🙆‍♀️



これらの事情から
中学校は職員室で仕事をすることが多い
のかなと考えます🤔



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー